スポンサーリンク

落ち着いて投資を続ける

株式投資の心構え
スポンサーリンク

 こんにちは、でんです。ここ数週間の株式市場は米国の長期金利(10年債利回り)の動きに応じて上昇と下落を繰り返しています。TwitterなどのSNSを見ていると、株価の上下に振り回されている人もいるようです。株式投資は全米株価指数や米国S&P500指数、全世界株価指数に連動する低コストのインデックスファンドに長期投資することが歴史的に有効な手段とされています。日々のニュースや値動きに惑わされて売買を繰り返すことは、長期的にはリターンを損ねる可能性が高いです。落ち着いて投資を続けられる方法を取り上げたいと思います。

スポンサーリンク

長期チャートを見る

S&P500
S&P500指数の過去150年近いチャート tradingview.comより (
TradingView — Track All Markets
Where the world charts, chats and trades markets. We're a supercharged super-charting platform and social network for tr...

 株式は短期では上下を繰り返しているように見られます。近い未来の株式市場が上昇するか下落するかの予測は、実は長期の予測より難ししです。3月5日の米国市場を見ると分かります。長期金利が急上昇し、一時ハイテク銘柄を中心に大きく下落しました。しかし、その後多くの銘柄で上昇に転じ、S&P500指数などの主要3指数はプラスで終えました。短期的には本当にどちらに転ぶか分からないです。しかし、長期では予測は立てやすいです。国連の試算によると、2100年ごろまで世界の人口は増加傾向が続きます。長期的には企業活動による資本は増大するとみられています。歴史的に見ると、米国株や全世界株は年平均5~7%上昇してきました。9割近い時価総額が吹き飛んだ世界恐慌、直近高値から6割程度暴落したリーマンショック、2度の世界大戦などの暴落、危機を乗り越えてきた数値です。株価が長期で右肩上がりで成長してきたことは、長期チャートを見るとビジュアルで分かります。

自分のリスク耐性を見直す

 自分がどれだけの暴落に耐えられるか見つめ直すことが重要です。ここ数週間の株式の上下はよくあることです。はっきり言って暴落でも何でもありません。ここで不安になるようでは、リスクを取り過ぎていると言わざるをえません。生活防衛資金は2年以上確保し、国内債券インデックスファンド(国内債券代わりの個人向け国債10年変動、インターネット預金含む)といった伝統的な低リスク資産にも分散投資することです。低リスク資産と生活防衛資金は全く別です。筆者は生活防衛資金は2年以上を確保しています。株式資産はリーマンショッククラスの60%減を想定して、インターネット預金にも分散投資しています。極めて穏やかな気持ちで投資を続けることができています。

名著や良書を読む

 株式投資の名著や良書を読むことも有効です。長い批判に耐え、多くの人に読み継がれた名著は暴落時や株式投資に不安になった時に、道しるべとなり力になります。筆者も新型コロナショックの時に「敗者のゲーム」(チャールズ・エリス著)や「インデックス投資は勝者のゲーム」(ジョン・ボーグル著)、「ウォール街のランダム・ウォーカー」(バートン・マルキール著)などを繰り返し読みました。お勧めの本は上記の3冊に加え、「航路を守れ」(ボーグル著)、「投資の大原則」(マルキール・エリス共著)、「お金は寝かせて増やしなさい」(水瀬ケンイチ著)あたりです。

 

 

 

 

 

敗者のゲーム [ チャールズ・エリス ]

価格:1,870円
(2021/3/6 16:15時点)
感想(15件)

インデックス投資は勝者のゲーム 株式市場から利益を得る常識的方法 (ウィザードブックシリーズ) [ ジョン・C・ボーグル ]

価格:1,980円
(2021/3/6 16:15時点)
感想(5件)

ウォール街のランダム・ウォーカー<原著第12版> 株式投資の不滅の真理 [ バートン・マルキール ]

価格:2,750円
(2021/3/6 16:16時点)
感想(5件)

航路を守れ バンガードとインデックス革命の物語 [ ジョン・C・ボーグル ]

価格:3,080円
(2021/3/6 16:16時点)
感想(1件)

投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント [ バートン・マルキール ]

価格:1,760円
(2021/3/6 16:17時点)
感想(5件)

お金は寝かせて増やしなさい [ 水瀬ケンイチ ]

価格:1,650円
(2021/3/6 16:17時点)
感想(29件)

 このブログに来ていただき、最後まで読んで下さり、ありがとうございました。長期目線で、リスク耐性を見詰め直して長期投資を続けていきたいです。株式投資の名著や良書は皆様の力になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました