株式投資の心構え 低コストNASDAQ100投信誕生へ こんにちは、米国大型ハイテク株価指数のNASDAQ100に連動する低コストインデックス型投資信託<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド(ニッセイNASDAQ100)が31日誕生します。運用会社のニッセイアセッ... 2023.03.19 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 米国株、金融危機以来の下落率 こんにちは、2022年の米国主要500銘柄で構成されるS&P500指数は年間で19%下落しました。ダウ平均は9%安、ハイテク株によるNASDAQ総合指数は33%安でした。いずれも年間の下落率は金融危機があった2008年以来の大きさになります... 2023.01.03 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株式市場、大幅続落でも… こんにちは、15日の米株式市場で主要500社で構成するS&P500指数は大幅続落し、終値で前日比2.49%安で引けました。ハイテク指数NASDAQ100指数は前日比3.37%も下げました。ダウ平均は2.36%安だったものの前日比の下げ幅が一... 2022.12.16 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株価、為替が急変しても冷静に こんにちは、米労働省が10日発表した10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比7.7%上昇しました。一方で市場予想の7.9%を下回りました。複数の報道によると、米連邦準備理事会(FRB)による利上げが減速するとの見方が広がり、ドル円相場は... 2022.11.11 株式投資の心構え
Fund of the Year ファンドオブザイヤー投票対象拡大 来月1日から投票開始 こんにちは、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022(FоY2022)の投票受け付けが11月1日に始まります。投票締め切りは11月30日です。運営委員会が開催と概要を発表しました。発表によると... 2022.10.16 Fund of the Year
株式投資の心構え 「レバナス」投資本!? こんにちは、近く日本初とされるレバナス投資本「米国株『レバナス』投資 月1万円の積み立てから狙う”悪魔的リターン”」が発売されるようです。著者はレバナス投資を動画内で強く勧めている某インフルエンサーのようですが、全く存じ上げないお方です(笑... 2022.09.05 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え S&P500全面安… こんにちは、26日の米国株式市場は、前日終値比でほぼ全面安の展開となりました。主要500社で構成するS&P500指数が3.36%安、ハイテク銘柄によるNASDAQ100指数は4.10%安、代表的な30社平均のダウ平均は3.03%安でした。新... 2022.08.28 株式投資の心構え株式長期投資
時事問題 米、通常3倍の0.75%利上げ… こんにちは、米連邦準備理事会(FRB)は27日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で通常の3倍となる0.75%の利上げを決めました。前回6月に続く2回連続の実施です。短期金利指標のフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標は年2.25~年2.5... 2022.07.29 時事問題株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株式投資とSNS こんにちは、株価が大きく変動すると株式投資に関するツイートが検索上位に来やすくなります。新型コロナショック真っただ中だった2020年3月を思い出すと、ツイッターの書き込みは連日株価の大幅下落や米国市場の取引中断(サーキット・ブレーカー)制度... 2022.07.21 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え シンプルだからいい こんにちは、でんです。全世界株式などの幅広い銘柄をカバーしているインデックス投資は毎月積み立てにせよ、一括投資にせよ、基本的に普段は株式市場や経済ニュース、金利の確認は不要です。全世界株ならば世界中の株式を時価総額通りに投資すると、極めてシ... 2022.07.12 株式投資の心構え株式長期投資