時事問題 証券会社の破綻危機のデマでも… こんにちは、11月最後の週末に国内大手のインターネット証券会社が交流サイト(SNS)でトレンド入りしていました。発信内容を見てみると、トレンド入りした証券会社が経営危機で倒産するかもしれないという内容でした。はっきり言って、具体的な情報... 2022.11.30 時事問題株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 退職所得控除改悪かどうかは分からない こんにちは、政府の税制調査会(政府税調)は18日の総務会で委員から「退職所得控除は勤続年数で差を設けず一律にすべき」と意見が出たと日経電子版が報じ、ツイッターなどの交流サイト(SNS)でトレンド入りしました。「退職金増税」「iDeCo増... 2022.10.29 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株式投資とSNS こんにちは、株価が大きく変動すると株式投資に関するツイートが検索上位に来やすくなります。新型コロナショック真っただ中だった2020年3月を思い出すと、ツイッターの書き込みは連日株価の大幅下落や米国市場の取引中断(サーキット・ブレーカー)... 2022.07.21 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え できることに集中 こんにちは、でんです。ドル円レートが20年ぶりの円安水準や米国の大企業の決算発表で交流サイト(SNS)が騒がしくなっています。国際分散投資をしていた投資家の中には、円安による株高を喜ぶ発言をしている人も見かけます。電気自動車大手テスラは... 2022.04.26 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株式投資も「人は人、自分は自分」 こんにちは、でんです。ツイッターで「金融資産1億円になりました!」「資産3,000万円になりました」「毎月40万円積み立てています」などの書き込みを目にすることがあります。積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)、個人型確定拠出... 2022.04.15 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 不安定な相場が続きますが… こんにちは、でんです。新型コロナの変異種オミクロン株が発見されてから世界中の市場で株価が不安定になっています。加えて様々な情報に振り回され、株価が乱高下している印象です。短期売買をしている人はともかく、全世界株などのインデックスファンド... 2021.12.03 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 金融所得増税先送り こんにちは、でんです。岸田文雄首相は10日の民放番組で金融所得課税を当面は強化しない考えを明らかにしました。選択肢を並べたうちの一つとし、他にも多数の政策を掲げているとした上で「(金融所得課税強化以外の多数の政策は)それぞれ大変重たい課... 2021.10.11 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 全世界株に投資するな!? こんにちは、でんです。会員制交流サイト(SNS)上で「全世界株式インデックスファンドに投資するな」「オルカンに投資するな」などの言葉が話題になっていました。確認すると動画サイトで全世界株に投資をやめろというタイトルと主旨の動画が上がって... 2021.10.05 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 米長期金利上昇ですが… こんにちは、でんです。米国の10年国債利回り(米10年債利回り、米長期金利)が上昇しています。今年春から下落傾向でしたが、今月下旬から上昇に転じ1.5%近くにまで迫っています。米連邦準備理事会(FRB)による早期の利上げ観測が強まったと... 2021.09.28 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 調整相場になるかもしれませんが… こんにちは、でんです。20日の米国市場はS&P500指数が1.70%安、NASDAQ100指数が2.10%安と急落しました。世界各国で株価が急落しています。3連休明けとなる21日の日本市場も下落スタートになる公算大です。中国不動... 2021.09.21 株式投資の心構え株式長期投資