株式投資の心構え 「ETF版オルカン」の欠点 こんにちは、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の東証上場投資信託(ETF)版のMAXIS全世界株式上場投信(2559)の売買板が非常に薄い状況が続いており、解消の兆しが見えていません。数百万円から数千万円以上を一括売買注文した場... 2023.05.08 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 低コストNASDAQ100投信誕生へ こんにちは、米国大型ハイテク株価指数のNASDAQ100に連動する低コストインデックス型投資信託<購入・換金手数料なし>ニッセイNASDAQ100インデックスファンド(ニッセイNASDAQ100)が31日誕生します。運用会社のニッセイアセッ... 2023.03.19 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え たわらS&P500、30日誕生 こんにちは、S&P500指数に連動する超低コストインデックス型投資信託「たわらノーロードS&P500(たわらS&P500)」が30日、設定されます。運用会社のアセットマネジメントOneが有価証券届出書をEDINETに届け出ました。有価証券届... 2023.03.17 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year 米国株式から選び抜く(Fund of the Year 2022⑩) こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第10回目は農林中金<パートナーズ>長期厳選投資おおぶね(おおぶ... 2023.03.15 Fund of the Year
株式投資の心構え ニッセイ先進国トップ20入り! こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2023年2月末時点の純資産総額ランキングでトップ20入りしている投資信託で、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象の低コストインデックス型は5本がランクイン... 2023.03.09 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year 米国株ほぼ100%カバー(Fund of the Year 2022⑧) こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第8回目は楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)です... 2023.03.03 Fund of the Year
株式投資の心構え オルカン、2~3カ月で1兆円投信か こんにちは、全世界株価指数(含む日本)に連動する低コストのインデックス型投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の純資産総額は、今のペースの純資金流入額が続き株式市場が安定すれば2~3か月後にも1兆円の大台に届きそうです。投資... 2023.02.25 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え eMAXIS Slim 米国株式、純資産総額日本一! こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募株式投資信託で、米国S&P500指数に連動する低コストインデックス型投資信託eMAXIS Slim 米国株式は6日、純資産総額が1兆8,065億円となり1位に躍り出ました。積み立て型少額投資非... 2023.02.07 株式投資の心構え株式長期投資趣味の投資金融リテラシー
Fund of the Year 純資産総額日本一目前(Fund of the Year 2022③) こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第3回目は3位入賞したeMAXIS Slim 米国株式(スリムS... 2023.01.25 Fund of the Year
時事問題 オルカン、4位浮上!! こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年12月末時点の純資産総額ランキングでトップ20入りしている投資信託で、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型の4本は全てトップ10入... 2023.01.13 時事問題株式投資の心構え株式長期投資