昨今は本業でも、本業外でも、やらなければいけないことが山積みでバタバタです。日々のノルマ・納期や中長期的なノルマ・納期が次々と眼の前に迫り、乗り越えてはまたすぐやって来るといった感じです。どちらも自分が決めた道なので割り切ってやるだけです。やる時はやる、準備する時は準備する、抜く時は抜く、休む時は休むを徹底していきたいです。なんか、株価が連日最高値を迎えたとか言っていた気がしますが、正直相手にしたり、気にしたりしている余裕はありません(笑)
それでOK

日々の経済や金利、為替、政治、国際情勢、投資先の決算状況、サプライズを気にする投資法でないので、目の前のやるべきことに集中できます。最近では、金融緩和で日銀が買い続けてきた日本株式の指数連動型上場投資信託(ETF)を100年以上かけて市場に売却するニュースが国内外の新聞社や通信社で大きく報じら、株価に影響が出ていたようですが忙しすぎて気にする暇がありませんでした。でも、インデックス投資家なのでそれでOKです。年に1回程度の暇な時にする資産配分確認、必要がある場合の配分調整、数年から10年に一度の資産配分見直し以外に特にすることがありません。
コメント