スポンサーリンク

楽天証券、無料電子本継続

楽天証券無料電子本 株式投資の心構え
楽天証券より引用
スポンサーリンク

 こんにちは、楽天証券会員(口座開設者)を対象に無料で電子書籍を読めるサービスは6月も継続しています。電子書籍を扱う「楽天Kobo」とのコラボ企画で、通常の口座開設者が5冊読めます。少額投資非課税制度(NISA)または個人型確定拠出年金(iDeCo)を楽天証券を開設していれば7冊を加えて計12冊に拡大します。こういうサービス継続は何気にありがたく、活用したいです。閲覧期限は7月1日午後11時59分までです。

楽天証券広告

 

スポンサーリンク

普段手に取らない本を読む契機にも

楽天証券無料電子本
楽天証券より引用

 今回は会社四季報がピックアップ本になったほか、日米の個別株式投資の本が中心にラインナップされている印象です。普段手に取らず、読まない傾向にある本を無料で読む好機になるかもしれません。もちろん、少額投資非課税制度(NISA)と個人型確定拠出年金(iDeCo)の基本を解説した書籍もランナップされています。独自の理論でリスク資産に投資をされている方の書籍もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました