株式投資の心構え 新NISAも「長期分散低コスト」 こんにちは、2月13日の「NISAの日」に合わせ、SBI証券が少額投資非課税制度(NISA)セミナーの配信をしました。NISA制度や確定拠出年金(DC)制度に精通している竹川美奈子氏とモーニングスター社長の朝倉智也氏が講師で、筆者もオンラ... 2023.02.19 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え eMAXIS ブロガーミーティング、モーニングスターなど報道 こんにちは、1月25日夜に開かれた三菱UFJ国際投信(三菱AM)の「eMAXIS ブロガーミーティング」の様子がモーニングスターのホームページで報じられました。モーニングスターの記事では経済評論家の山崎元氏、投資助言・コンサルティング会社... 2023.02.09 株式投資の心構え株式長期投資金融リテラシー
株式投資の心構え 全世界株インデックス、4本ランクイン こんにちは、モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2023年1月版が公表されました。トップ10の11本うち9本が積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデッ... 2023.02.05 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year 低コスト世界株の原点(Fund of the Year 2022④) こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022(ファンドオブザイヤー)」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第4回目はバンガード・トータル・ワール... 2023.02.01 Fund of the Year
Fund of the Year もう一つある全世界株(Fund of the Year 2021⑱) こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上... 2022.07.01 Fund of the Year
Fund of the Year 全世界株投信の先駆者(Fund of the Year 2021⑰) こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上... 2022.06.20 Fund of the Year
株式投資の心構え VTの経費率引き下げ! こんにちは、でんです。全世界株価指数に連動する上場投資信託(ETF)バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)の信託報酬(維持経費率)が年0.07%に引き下げとなりました。従来は年0.08%でしたので、0.01ポイントの引き下... 2022.03.20 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year 全世界株式投信の原点(Fund of the Year 2021③) こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上... 2022.02.02 Fund of the Year
株式投資の心構え SBI・V・シリーズ純資産総額5,000億円突破 こんにちは、でんです。低コストインデックスファンドシリーズ「SBI・V・シリーズ」の純資産総額が5,000億円を突破しました。2019年9月下旬にSBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBIVOO)で運用を開始してから2年半未満... 2022.01.10 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え SBIVT誕生へ こんにちは、でんです。バンガード社の米国上場投資信託(ETF)に投資をしている低コストインデックスファンドシリーズSBI・V・シリーズに、全世界株価指数に連動するインデックス型投資信託SBI・V・全世界株式インデックスファンド(SBIVT... 2022.01.02 株式投資の心構え株式長期投資