株式投資の心構え 長期投資家大先輩からのお言葉 こんにちは、米国S&P500指数は今年に入り、下落基調になっています。昨今のニュースで「NYダウ1,000ドル安」「日経平均1,000円安」とかいう言葉が並んでいます。ちなみに、円換算の時価総額加重平均型の全世界株価指数は11日現在、年初来... 2025.03.13 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え NISAドキュメント こんにちは、日経新聞編集委員で「日経の良心」として、業界や会社に臆せず自らの信念に基づいて良質な記事やコラムを多数執筆されている田村正之氏による少額投資非課税制度(NISA)のドキュメント「『異形』の制度、つみたてNISA物語 逆風越えゲリ... 2025.02.28 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 運用口座管理は「全体」で見る(山崎元氏追悼) こんにちは、経済評論家で日本のインデックス投資環境や個人投資家、運用会社、販売会社意識改革に多大な功績を残した山崎元氏は生前、様々な切り口や角度で合理的かつ明快な運用の考え方を様々な媒体を通じて発信してきました。2022年9月27日付の楽天... 2024.05.30 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 「ヤマゲン節」に込められた思い こんにちは、1月1日に65歳で死去した経済評論家山崎元氏の投資環境を良くしたいという熱い思いを記した追悼記事「故・山崎元さん(経済評論家)『正義の愉快犯に』信念貫く」が22日早朝、日経電子版に掲載されました。良心的な株式投資の記事を数多く執... 2024.03.23 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 山崎元氏が残した環境(山崎元氏追悼) こんにちは、「山崎元さんが教えてくれたこと~個人投資家の環境はどう変わったか」と題した記事が楽天証券コラムサイト「トウシル」に掲載されました。確定拠出年金に精通している1級DCプランナーの山崎俊輔氏が①個人投資家が投資を行う環境の改善②個人... 2024.02.16 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 山崎元氏の息子への手紙全文公開 こんにちは、1月1日に死去した山崎元氏が記した「経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて」と題した本が近く発売されますが、出版社の学研は29日までの期間限定で山崎氏が息子に向けてしたためた手紙の全文を公開しています。息子を授... 2024.02.09 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え インデックス運用、3つの長所(山崎元氏追悼) こんにちは、1月1日に永眠した経済評論家山崎元氏が生前、「インデックス運用、3つの長所を整理する」と題した記事を楽天証券コラムサイト「トウシル」に寄せていました。山崎氏はインデックス運用の長所に①手数料が安い②分かりやすい③負けにくいーの3... 2024.02.01 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year オルカン5連覇、日経電子版で報道(Fund of the Year 2023) こんにちは、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023(ファンドオブザイヤー)で、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)が圧倒的大差で5連覇を達成した結果や座談会、表彰式、懇親会の様子が日経電子版で報じられまし... 2024.01.31 Fund of the Year
株式投資の心構え 勘違いだらけの長期投資(山崎元氏追悼) こんにちは、1日に死去した経済評論家山崎元氏は2018年5月に「勘違いだらけの『長期投資』」と題した記事を楽天証券コラムサイト「トウシル」に掲載し、2021年1月に再掲していました。山崎氏は「過去のデータを持ち出して長期投資が安全で有利だ」... 2024.01.30 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year オルカン5連覇(Fund of the Year 2023) こんにちは、 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023(ファンドオブザイヤー)の投票結果発表が20日夜、東京都渋谷区で催され、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)が2位以下を圧倒的に引き離し、大方の予想通り... 2024.01.21 Fund of the Year