リバランス

スポンサーリンク
株式投資の心構え

リスク許容度と資産配分の確認を…

こんにちは、2024年の正月3が日が明け、非課税期間無期限、年間・生涯投資上限額が大幅拡充されたNISAの取引がスタートしました。「年間投資上限額(にほぼ近い)360万円注文」なんていう交流サイト(SNS)の書き込みも見かけるかもしれません...
株式投資の心構え

2023年全世界株式、ピークの9割に回復

こんにちは、2023年の世界の株式時価総額は28日現在、米ドル換算で2021年11月につけたピーク120兆ドルの9割水準にまで回復しました。30日付日経朝刊1面トップで報じられました。日経によると、米国市場がけん引役になったとみています。市...
株式投資の心構え

正直どれでもいいならば…

こんにちは、私個人は時価総額加重平均型かつ低コストの全世界株式(日本含む)、全世界株式(日本除く)、先進国株式(日本除く)、全米株式、S&P500の各指数に連動するインデックスファンドならば、正直どれを選んでもいいと思っている面もあります。...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

リスク許容度を見詰め直す

こんにちは、最近テレビで株式投資に関する番組をよく見かけるようになったと思います。2024年から新少額投資非課税制度(新NISA)を控えているためだとは思いますが、歴史的大暴落に見舞われたリーマン・ショック前の最高値圏でもテレビでよく株式投...
株式投資の心構え

激務の極み…

こんにちは、最近激務の極みです。近いうちにやらなくてはならないことがあまりも多すぎて、正直心身ともに全く追いつかない時があります。やっと一息付けると思った時に、思わぬタイミングで面倒かつ手間の掛かる話を持ち掛けられた時には正直いらっとしたこ...
株式投資の心構え

疲れ切った時でも…

こんにちは、最近暑さのせいか、本業で仕事が偶然重なったせいか、疲労がたまりやすくなっています。休みの日などは長時間寝込んでしまうことが多いです。普段ならば問題なくスルーできるようなことですら、怒り狂ってしまうことさえもありました。そして、自...
株式投資の心構え

いっぱいいっぱいでも感謝

こんにちは、最近多忙を極めています。ブログ更新やツイッター告知を半分気分転換にしつつ、その他やらなければならないことは何とかこなしていますが、株式市場をじっくりと確認している余裕は正直ないです。日によっては先方の都合で相当な長時間労働になっ...
株式投資の心構え

日経平均10週連続上昇でも…

こんにちは、東証株価指数(TOPIX)や日経平均は連日、バブル後最高値を更新し続けています。16日の終値で日経平均は10連続上昇となりました。17日付日経朝刊によると、歴代4位の記録だそうです。ここ10年強のTOPIXや日経平均の上昇率は主...
株式投資の心構え

米国配当王投信誕生

こんにちは、米国で50年以上連続増配している株式(配当王銘柄)を中心に投資をする低コストスマートベータ投資信託iFree Plus 米国配当王(資産成長型)が5月24日、誕生しました。運用会社の大和アセットマネジメント(AM)の調査に基づき...
株式投資の心構え

33年ぶり日経平均3万2,000円台…

こんにちは、5日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日続伸し、連日バブル後最高値を更新しています。前週末比で693円21銭(2.20%)高の3万2,217円43銭で取引を終えました。上げ幅は今年最大で、3万2,000円台を回復するのは199...
スポンサーリンク