最近、世界中で株高の傾向が続いており、円安が進行している点も後押ししています。全世界株式や米国株式のみならず、輸出企業が中心の日本株式も基本的には円安で株価は上がりやすくなります。運用がうまくいった相場師ばかりでなく、長年こつこつ自分のできる範囲で全世界株式インデックスファンドに投資を続けてきた人も億以上の運用額に達しています。また、頼んでもいないのに、いちいち◯◯千万円達成とか交流サイト(SNS)で報告してくる人もいます。でも、人は人です。気にしても仕方ないですし、焦ってリスク資産に投じる額を無理に増やすのは本末転倒です。株価急落時に続けられなくなる危険性を高めるだけです。
不安や競争を煽る発信者、営業に関わらない方が…

中には事実や公開情報に基づかず「年金制度は破綻する」とか不安を煽って、投資系の高額情報商材を売りつけてくるインフルエンサー(笑)もいます。他には金融機関や保険会社の営業担当者が老後や病気への不安を必要以上に煽り、高コストの投資信託やどう考えても不必要としか思えないボッタクリかつ万が一の保証が薄い貯蓄型保険を売り込んでもきます。こうした不安や競争を煽る方々には関わらない方がいいです。そもそも、高額情報商材で投資がうまくいくなら、人に販売しないで自分で実践するはずです。保険の基本を知り、世界最強クラスともいえる日本の公的保険制度を理解すれば、少なくとも貯蓄型保険なんて、どう考えても必要とは思えません。可能性が低いけど起きたら致命的になりかねない状況に備えるのが保険の基本的な考え方です。まお、保険が不要であるとは一言も言っていないので、その点は留意願います。

コメント