私事ですが、今本当に踏ん張り時です。期限が迫っている案件があって、何とか間に合うように時間を惜しんで対応しています。自民党総裁選で高市早苗氏が新聞社や通信社の読みとは異なり、党員票によるリードを背景に決選投票でも勝ち切りました。高市氏が金融緩和を掲げている政策を背景に日本株式は週明けから急上昇し、円安も大きく進行しました。そういった話がそれとなく耳には入ってきますが、正直言って今の置かれた状況から私自身は気にしている暇はありません。目の前のことでいっぱいいっぱいです。普段何もすることないインデックス投資家で良かったと思わざるを得ません。
※この記事を執筆時の話です。10月の3連休直前に公明党の連立離脱やトランプ氏の対中関税大幅引き上げ検討表明で急落しました。それでも、最高値圏ですが。
集中できるメリットを生かしたい

もし、私が個別株投資家といったアクティブ投資家だったら、「高市相場」を完全スルーなんてできなかったと思います。やらなくてはいけないことあるのに、市場の動向の確認や投資判断に追われていて疲れがもっとたまり切っていたと思います。今やらなくてはいけないことに心置きなく集中できるインデックス投資に感謝です。「ほったらかし投資」最高じゃないですか!
コメント