株式投資の心構え 投信の中身を確認する こんにちは、でんです。お勧め投資信託の情報はインターネットや会員制交流サイト(SNS)、書籍、雑誌など様々な媒体で発信されています。様々な立場の組織や個人が、特定の商品をPRするためだったり、良いと思う商品を信念を持って紹介したりしています... 2021.07.11 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え SBIVTI、好スタート こんにちは、でんです。6月29日に新規設定されたSBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBIVTI)は6日時点で純資産総額が100億円を超えました。設定から10日足らずでの達成は好スタートといっていいと思います。eMAXIS Slim... 2021.07.07 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 優良投信、純資産5000億円超え こんにちは、でんです。日本国内のインデックス型投資信託で最大の純資産総額を誇るeMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)の純資産総額が5,000億円を超えました。極めて低コストで米国主要500社に時価総額通りに投資ができる優良... 2021.07.06 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 ロボアドが人気ですが… こんにちは、でんです。ロボットが自動で資産を運用するロボットアドバイザー(ロボアド)ファンドが人気です。中身は米国の上場投資信託(ETF)を通じ、株式や債券などを個人のリスク耐性に応じたバランスを維持して投資できるものが多いです。自動でリバ... 2021.07.05 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 20代投資家につみたてNISA人気 こんにちは、でんです。6月22日の日経新聞朝刊によると、20代の投資家の6割超が積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)を活用しているとの報道がありました。投資の目的は老後の資産づくりや早期リタイアのためが多いとのことです。米国株や... 2021.06.29 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 伸びるインデックス型投信 こんにちは、でんです。日経電子版によると、日本で5月末、上場投資信託(ETF)を除くインデックス型投資信託の純資産総額が初めて15兆円を突破しました。ETFを除く投資信託全体に占めるシェアは上昇傾向が続き、20%に迫っています。まだまだアク... 2021.06.26 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year 東証で買えるS&P500(FoY選外の優良投信⑦) こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020(FoY)」で惜しくも入賞できませんでしたが、優良またはコンセプトが面白いと思う投資信託や上場投資信託(ETF)を... 2021.06.23 Fund of the Year
カープ応援企画 株価下落のニュースが流れますが… こんにちは、でんです。先週の米国市場の軟調な値動きと米国S&P500指数先物の下落を受け、21日午前の東京株式市場は全面安となっています。午前の終値は東証株価指数(TOPIX)が先週末比2.55%安、日経平均は3.39%安です。新聞やテレビ... 2021.06.21 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 将来の量的緩和縮小は問題なし こんにちは、でんです。6月16日の米国株式市場は主要500社で構成されるS&P500指数が0.53%安、大型ハイテク銘柄によるNASDAQ100指数が0.34%安でした。米連邦準備理事会(FRB)が同日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で2... 2021.06.17 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
Slimオールカントリー企画 皆様とインデックス投資に感謝 こんにちは、でんです。先日、Twitterのフォロワーが300人を超えました。加えて2020年12月1日にブログを始めてから半年以上が過ぎました。多忙な日も体調不良の日も休まず更新できたのは、読んで下さったり、温かい言葉をかけて下さったりす... 2021.06.12 Slimオールカントリー企画カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資