航路を守れ

スポンサーリンク
株式投資の心構え

スリム米国株式、信託報酬引き下げ

こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託で純資産総額日本一のeMAXIS Slim 米国株式(スリム米国株式)の運用管理費(信託報酬)が4月25日、年0.0968%以内から年0.09372%以内に引き下げられます。...
株式投資の心構え

円高株安の先週末でも…

こんにちは、先週は終盤に円高と株安が同時に来ました。先週1週間でS&P500指数は5%弱下げました。ドル円レートは週前半は円安に振れましたが、金曜日で急激に円高ドル安に振れ、1週間ではやや円高傾向となりました。国内外の新聞社、通信社の報道に...
株式投資の心構え

投資家が見る新NISA

こんにちは、2024年から導入が予定されている新少額投資非課税制度(新NISA)に関し、楽天証券コラムページ「トウシル」は1月末、個人投資インフルエンサーにアンケートを実施しました(複数回答可)。22人から回答を得た結果が18日、トウシルに...
スポンサーリンク
Slimオールカントリー企画

ツイッターフォロワー700人

こんにちは、今月中旬にツイッターのフォロワーが700人を超えました。600人を超えたのが2022年12月上旬ですので、2カ月余りで100人伸ばしました。本当にいつもいつも、インデックス投資やインデックス型投資信託、個人向け国債変動10年、分...
株式投資の心構え

新NISAで鮮烈「山元節」

こんにちは、「新NISAの論理的に正しい唯一の活用法」という明快かつ鮮烈なタイトルが楽天証券コラムサイト「トウシル」に掲載されました。執筆者はやはり経済評論家の山崎元氏です。金融業界に一切の忖度をせず、①できるだけ早く新少額投資非課税制度(...
時事問題

日銀人事が動いても航路を守る

こんにちは、政府は10日、日銀の黒田東彦総裁(78)の後任に経済学者で元日銀審議委員の植田和男氏(71)を起用する方針を固めました。黒田氏の任期は4月8日までで、植田氏の任期は4月9日から5年です。国内外の新聞社や通信社が同日夕方一斉に報じ...
株式投資の心構え

eMAXIS ブロガーミーティング、モーニングスターなど報道

こんにちは、1月25日夜に開かれた三菱UFJ国際投信(三菱AM)の「eMAXIS ブロガーミーティング」の様子がモーニングスターのホームページで報じられました。モーニングスターの記事では経済評論家の山崎元氏、投資助言・コンサルティング会社C...
株式投資の心構え

eMAXIS Slim 米国株式、純資産総額日本一!

こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募株式投資信託で、米国S&P500指数に連動する低コストインデックス型投資信託eMAXIS Slim 米国株式は6日、純資産総額が1兆8,065億円となり1位に躍り出ました。積み立て型少額投資非...
時事問題

GPIF、累積収益額98兆円超

こんにちは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は3日、2022年度第3四半期の運用成績を発表しました。今期の収益率はマイナス0.97%、収益額はマイナス1兆8,530億円(うち利子・配当収入はプラス1兆1,007億円)でした。200...
株式投資の心構え

全世界株インデックス、4本ランクイン

こんにちは、モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2023年1月版が公表されました。トップ10の11本うち9本が積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデック...
スポンサーリンク