時価総額

スポンサーリンク
時事問題

トヨタ、残り1分で謎の5%弱急落でも…

 こんにちは、23日の東証で日本企業最大の時価総額を誇るトヨタ自動車(7203)の株価が大引け直前の残り1分で4.8%程度急落しました。さらに言えば、1秒未満に3.8%程度下落しています。午後3時ちょうどの出来高が1,447万株にのぼり、取...
株式投資の心構え

世界経済、1.7%成長に下方修正…

 こんにちは、世界銀行は10日、2023年の世界経済の実質成長率見通しを1.7%に引き下げたと公表しました。半年前の前回見通しで示した3.0%から1.3%下方修正しました。国内外の複数の新聞社や通信社が報じました。あらかじめ断りますが、積み...
株式投資の心構え

お手軽バランスファンド

 こんにちは、バランスファンドは株式や債券などの複数の資産を一つの投資信託で保有できるのがメリットです。配分固定型ならば、自動でリバランスもしてくれ、本当の意味でのほったらかし投資も可能です。今回は筆者がバランスファンドで特にいいと考えてい...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

東京新聞のNISA記事に反論

 こんにちは、金融庁が2023年度税制改正要望に盛り込んだ少額投資非課税制度(NISA)拡充案に対し、東京新聞が注文を付けた記事が同社ホームページに掲載されました。11日午後8時2分付でアップされた「NISA拡充は金持ち優遇?資産は海外流出...
株式投資の心構え

海外株に8兆円超!

 こんにちは、でんです。国内の株式投資信託を経由した海外株への投資額は2021年1年間で8兆3,000円億円に膨らみました。日本株への投資額280億円の300倍程度にのぼります。6日付の日経新聞朝刊で報道されました。投資信託を通じた株式投...
株式投資の心構え

インデックスファンドは働き者

 こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国の各株価指数に連動するインデックスファンドは本当に働き者で心強いです。仕事が忙しい時も、体調不良で休んでいる時も、資格の勉強をしている時も、友人と遊んでいる時も、読書している時も...
株式投資の心構え

信金で買っていい投信

 こんにちは、でんです。低コストで時価総額加重平均型の全世界株、全米株、S&P500、先進国株のインデックス型投資信託に投資をする場合、楽天証券やSBI証券、マネックス証券といった低コストインターネット証券会社に口座開設をして実践するのが基...
Slimオールカントリー企画

オルカン純資産総額5,000億円突破

 こんにちは、でんです。全世界株価指数(含む日本)に連動する低コストのインデックス型投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の純資産総額が5,000億円を突破しました。1本で世界中の85%の株式を時価総額通りに保有できる国際分...
株式投資の心構え

VTの経費率引き下げ!

 こんにちは、でんです。全世界株価指数に連動する上場投資信託(ETF)バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)の信託報酬(維持経費率)が年0.07%に引き下げとなりました。従来は年0.08%でしたので、0.01ポイントの引き下...
Fund of the Year

米国株式ほぼ全て保有(Fund of the Year 2021⑧)

 こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上...
スポンサーリンク