個別株投資

スポンサーリンク
株式投資の心構え

楽天証券でマネー本無料!

 こんにちは、楽天証券会員(口座開設者)を対象にマネー本が無料で読めるキャンペーンが始まっています。電子書籍を扱う「楽天Kobo」とのコラボ企画で、約50冊を無料で読めます。有名どころでは、米国在住のアナリスト広瀬隆雄氏の「Market ...
株式投資の心構え

手間が掛かる個別株

 こんにちは、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)や個人型確定拠出年金(iDeCo)をフル活用し、eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)など低コストインデックス型投資信託、個人向け国債変動10に分散投資をするといった基本...
株式投資の心構え

疲労が来ていますが…

 こんにちは、でんです。年度替わりに伴い、こなさなければならない仕事や用事が続き、疲労がたまっています。ストレスかかってんなあと自覚する時もあります。なるべく自分を追い込まないように休める時に休むことを心掛けています。弱っている時こそ、手...
株式投資の心構え

ウクライナ情勢緩和!?

 こんにちは、でんです。日本時間15日夜にウクライナ国境付近に集結していたロシア軍の部隊が一部撤収したとロシア国防省が発表し、国内外の複数のメディアが報じました。予断はまだ許さないとはいえ、戦闘状態突入の危機はひとまず遠のいたといえそうで...
株式投資の心構え

長期投資ってありがたい

 こんにちは、でんです。全世界株や米国株、先進国株のインデックスファンドへの長期投資って本当にありがたいです。一度毎月積み立て(一括)投資の設定をしてしまえば、あとはリバランス時以外は基本放置できます。疲れている時も、体調が悪い時も株式市...
株式投資の心構え

下落が続いても…

 こんにちは、でんです。30日ニューヨーク時間午後1時現在のS&P500指数は0.6%程度、ダウ平均は1%超下落しています。最近主要3指数の中で一番下落幅が大きかったNASDAQ100指数はほぼ横ばいです。10年債利回り(長期金利...
株式投資の心構え

疲れていても…

 こんにちは、でんです。急激な気温の変化に夏の疲れが一気に出ている人もいるかもしれません。筆者もその一人です。こんな時インデックス投資家で良かったなあと改めて思います。インデックスファンドへの長期投資は市場をまるごと買い持ちする投資法です...
株式投資の心構え

体に優しいインデックス投資

 こんにちは、でんです。米国株や全世界株のインデックスファンドへの投資は銘柄分析の手間がかかりません。さらに、口座引き落としなどの自動化してしまえば、リバランス時以外することはなくなります。日々相場に張り付くことを余儀なくされるデイトレー...
株式投資の心構え

まずは税制優遇制度活用を

 こんにちは、でんです。最近は積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)を活用して米国株や全世界株、先進国株のインデックス型投資信託に長期投資している人が若手投資家を中心に増えているようです。一方で株式投資をしているのに、つみたてN...
株式投資の心構え

疲れていても…

 こんにちは、でんです。私事ですが仕事などが重なり、多忙で疲れています。そういう時こそ、最初投資設定してしまえば、あとは基本ほったらかしにできるインデックス投資のありがたさを感じます。 他の投資法ではこうはいかない  ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました