株式投資の心構え 米国株、乱高下… こんにちは、でんです。米国市場で株価が乱高下しています。4日のS&P500指数は4,300ポイント台に回復し、前日比3%の上昇でした。しかし、5日は前日までの上昇とは一転して急落しました。米東部時間午後0時20分現在、前日比3.... 2022.05.06 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 S&P500、年初来安値迫る… こんにちは、でんです。26日の米国S&P500指数が大幅反落し、米国東部時間午後2時現在、前日比の下げ幅が2.1%を超えています。4,200ポイント余りで、年初来安値の4,170ポイント台が迫っています。ツイッター買収合意を懸念... 2022.04.27 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え S&P500、急落… こんにちは、でんです。22日の米国市場はS&P500指数が前日比2.77%安と急落しました。NASDAQ100指数も同程度の2.65%安です。報道や識者の分析によると、米国の政策金利の利上げへの警戒感が強まったとされています。幅... 2022.04.24 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株価もウクライナも不安定… こんにちは、でんです。ロシア軍がウクライナの原子力発電所を攻撃し、制圧したと複数の新聞社や通信社が報じました。また、都市部などで激しい攻撃を加えており2,000人以上の民間人が死亡したとの報道もあります。国際秩序を力づくで変えようとする... 2022.03.05 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 疲労が来ています… こんにちは、でんです。年度末特有の多忙さと突発案件対応で最近疲労がたまっています。仕事をしているか日々のルーティンをこなしているかで一日が過ぎているような気がしてなりません。本当にマーケットに張り付かなていい投資スタイルを採用していて心... 2022.02.21 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 下落相場への心の備え こんにちは、でんです。米10年債利回り(長期金利)上昇やウクライナ情勢緊迫化に伴い、先週末から一部の業種や銘柄を除き多くの国の株式が急落しています。ウクライナ情勢は入って来る情報が二転三転しており、状況によっては弱気相場やあるいは暴落に... 2022.02.15 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株価に振り回されない こんにちは、でんです。1月のS&P500指数は月間で5%を超える下落でした。一時は10%前後にまで下落しましたが、月末に少し持ち直しました。今後、株価が上昇に転じるのか、再度下落するのか、あるいは横ばいなのかは分かりませんが、い... 2022.02.04 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え S&P500指数、調整入り? こんにちは、でんです。24日の米国市場は先週末比よりも大幅に続落して取引を始めました。一時先週末比4%安にまで売り込まれました。米国東部時間午後1時40分現在で4,300ポイントを割り込み、先週末比2.5%安となっています。終値で4,3... 2022.01.25 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え S&P500続く下落 株式市場は全くもって正常 こんにちは、でんです。米国S&P500指数は21日、前日比1.89%安で引けました。4営業日連続の下落となりました。ちなみに年初来から8.3%安です。新型コロナショックの大底からの回復以降、ここ... 2022.01.22 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 2月下落がささやかれますが… こんにちは、でんです。米国では今年中に金融引き締めと政策金利の利上げの開始が見込まれています。さらに利上げは複数回見込まれています。アナリストら専門家の間で2月に株価が下落し、調整局面に入るのではないかと言われています。しかし、全世界株... 2022.01.21 株式投資の心構え株式長期投資