マネックス証券

スポンサーリンク
Slimオールカントリー企画

eMAXIS Slim 米国株式、オルカン強し

こんにちは、ウェルスアドバイザー(旧モーニングスター)が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2023年10月版が公表されました。公開しているトップ11のうち8本は積み立て型少額投資非課税制度(つ...
株式投資の心構え

ニッセイ米国株式は<購入・換金手数料なし>

こんにちは、ニッセイアセットマネジメント(ニッセイAM)は18日、<購入・換金手数料なし>ニッセイ・S米国株式500インデックスファンドを11月13日から新規設定すると正式に発表しました。ニッセイAMの発表によると、運用管理費(信託報酬)は...
株式投資の心構え

ドコモ、マネックス証券を子会社化

NTTドコモ(ドコモ)は4日、証券業に参入すると発表しました。マネックスグループ(マネックスG)と共同出資会社を作り、傘下にマネックス証券を置きます。ドコモの出資額は500億円で、マネックス証券はドコモの子会社になります。日経など国内外の新...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

マネックス証券も新NISAで無料化へ

こんにちは、マネックス証券は9月28日、2024年から始まる新少額投資非課税制度(新NISA)で取り扱う投資信託、日本株式、米国株式、中国株式の取引手数料を無料化すると発表しました。加えて、現行のNISAで保有している金融商品を2024年以...
株式投資の心構え

スリム米国株式、首位キープ

こんにちは、ウェルスアドバイザー(旧モーニングスター)が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2023年8月版が公表されました。公開しているトップ11のうち9本は積み立て型少額投資非課税制度(つみ...
株式投資の心構え

投信で運用損益プラスの顧客、7割台に減少

こんにちは、投資信託を保有している顧客のうち、今年3月末時点で運用益を確保している人の割合が21社の単純平均で前年同期の84.2%から76.9%に下がりました。日経電子版が報じました。日経電子版によると、世界的な運用環境の悪化が背景にあると...
株式投資の心構え

全世界株インデックス、4本ランクイン

こんにちは、モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2023年1月版が公表されました。トップ10の11本うち9本が積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデック...
時事問題

証券会社の破綻危機のデマでも…

こんにちは、11月最後の週末に国内大手のインターネット証券会社が交流サイト(SNS)でトレンド入りしていました。発信内容を見てみると、トレンド入りした証券会社が経営危機で倒産するかもしれないという内容でした。はっきり言って、具体的な情報源や...
株式投資の心構え

トップ10にインデックス型4本

こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年10月末時点の純資産総額ランキングでトップ20入りしている投資信託で、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型の4本は全てトップ10入...
株式投資の心構え

低コスト配当貴族投信、いきなりトップ10入り

こんにちは、モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2022年10月版が公表されました。トップ10のうち9本が積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型...
スポンサーリンク