Slimオールカントリー企画 今年も広島に行ってきました! こんにちは、今年も、少し前また聖地広島に行きました!杏花荘さん(@Kyokasou)、kawausoさん(@kawauso99991)とマツダスタジアムでプロ野球広島カープの試合を観戦しました。一筋縄ではいかない波乱万丈の試合展開で、なかな... 2023.07.02 Slimオールカントリー企画カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 繁忙期前に疲労のピーク… こんにちは、例年は夏の繁忙期はもう少し先ですが、今年はなぜか早くも疲労のピークが来ています。色々とやることが多く会社から帰ると、何もする気力がなくすぐに床に入ってしまう日もあるぐらいです。ただ、諸般の事情で前もって予想はしていたので、何とか... 2023.06.29 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え ツイッターフォロワー800人突破 こんにちは、18日に気づいたらツイッターのフォロワーが800人に達しました。2020年12月にツイッターとブログを始めたので、2年6カ月余りで800人にもなりました。本当に日頃からブログやツイッターを見てくださっている皆様のおかげです。この... 2023.06.19 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え TOPIX、バブル後最高値 こんにちは、16日の東証株価指数(TOPIX)は3日続伸し2,127.18と1990年8月以来33年ぶりの高値で取引を終え、バブル崩壊後の終値最高値を更新しました。国内外の新聞社、通信社が一斉に報じました。報道によると、日本企業の資本効率が... 2023.05.17 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 体調が悪い時もありがたい… こんにちは、筆者は最近、疲労のためか体調がすぐれません。大病を患っているわけでも、コロナになったわけでも、医療機関で検査を受けて特に何かあったわけでもありません。恐らく本業などでの疲労によるものだと思います。投資信託情報や株式情報を見る気力... 2023.04.21 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 近く最高の売り時!? こんにちは、近く運用しているインデックス型投資信託などの最高の売り時が訪れるかもしれません。あ、株式や金利、為替の値動き、米国をはじめとする欧米の中銀が利上げしたからでもありません。諸般の事情から近くそこそこのお金が必要になるからです。ただ... 2023.03.26 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え やること一杯… こんにちは、年度末のせいもあってか、本業その他で最近やらなくてはいけないことがいっぱいあります。頭が混乱気味になったり、疲れてヘロヘロになったりする日もあります。先日記事の一部で紹介した米シリコンバレー銀行の破綻も新聞や通信社が繰り替えし報... 2023.03.21 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え だるくても、働いてくれる こんにちは、年度末に伴う本業の仕事量増加や寒暖の差が激しすぎる天候のためか、最近体がだるい日が多いです。仕事やブログ執筆、日々こなすルーティーンをやっとやっとこなしています。株価や金利、為替の変動を気にしている余裕は正直ありません。私自身の... 2023.03.07 株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 成長投資枠は「オルカン一括枠」 こんにちは、2024年から導入が予定され、制度恒久化及び非課税期間無期限化となる少額投資非課税制度(新NISA)は年間投資上限額が360万円(つみたて枠120万円、成長投資枠240万円)で、生涯投資上限額は1,800万円あります。全額つみた... 2023.02.28 株式投資の心構え株式長期投資金融リテラシー雑談
株式投資の心構え 調子悪くてもほったらかせる こんにちは、最近色々と不調です。寒さなのか疲れているのか分かりませんが、普通なら気づけたであろう点を見落とし、余計な対応に追われることが多かったです。ルーティーンをこなすのがやっとの時もあります。こんな時にしみじみ感じるのが日常的にほったら... 2023.02.22 株式投資の心構え株式長期投資雑談