カープ応援企画 個人向け国債、金利年0.29% こんにちは、5日から30日まで募集される2023年7月18日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.29%(税引後年0.2310865%)と設定され、前回発行から0.01%上昇しました。算定基準となる10年国債の金利が年0.... 2023.06.03 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 個別株投資から「卒業」 こんにちは、先日わずかながらに保有していた日米の個別株を売却しました。リスク資産割合増加によるリバランスと物入りで人生における最高の売り時がほぼ同時に来たので、いい機会だと思い断捨離(だんしゃり)しました。株式投資のスタートが日本の超大型... 2023.05.30 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 eMAXIS Slim 米国株式 月末純資産総額2兆円超えなるか こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託で純資産総額日本一のeMAXIS Slim 米国株式は5月末時点で純資産総額2兆円台を維持すれば月末ベースで2011年10月以来11年7カ月ぶりに2兆円超えの投資信託となり... 2023.05.26 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year もう一つの全米株投信(Fund of the Year 2022⑬) こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第13回目はSBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBI... 2023.05.20 Fund of the Yearカープ応援企画
カープ応援企画 オルカン、スリム米国株式ともに首位譲らず こんにちは、ウェルスアドバイザー(旧モーニングスター)が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2023年4月版が公表されました。トップ10のうち、7本は積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNI... 2023.05.15 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 低コストインデックス投信に資金流入 こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託を運用する運用会社のうち、2022年度の年間資金流入額首位は三菱UFJ国際投信(三菱AM)の1兆8,421億円でした。純資産総額も11兆3,161億円で、前年度から1兆3,... 2023.05.01 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 根深い毎月分配型… こんにちは、2022年度(2022年4月~2023年3月)1年間で、資金流入額(推計値)が多かった国内アクティブファンドトップ10のうち、7本が毎月分配型でした。日経電子版が20日報じました。確かに近年ではインデックスファンドへの資金流入... 2023.04.23 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 オルカン、純資産総額1兆円突破! こんにちは、低コストで世界中の株式に時価総額通りに投資ができるインデックスファンドeMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)は14日、純資産総額1兆円を突破しました。積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象銘柄で純資産総額... 2023.04.15 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 トップ10に迫るオルカン こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年8月末時点の純資産総額ランキングで、トップ20入りしている積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型の4本のうち3本がトップ10入りし... 2022.09.09 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 SlimS&P500、目指せ日本一! こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年6月末時点の純資産総額ランキングで、トップ20入りしている積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型の4商品はいずれも前月比で純資産総... 2022.07.15 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資