スポンサーリンク

日常を大切に

日常を大切に 株式投資の心構え
イメージはChatGPTで生成
スポンサーリンク

 こんにちは、最近の株式市場はトランプ関税の影響で値動きが激しくなっています。人によっては不安になって、毎日運用している口座を開いてしまっている人もいるかもしれません。仕事や家族との時間、休養、睡眠にまで影響が出るようでは流石に考えものです。仮に口座を開いて今の値動きと資産変動を頻繁に確認すればするほど資産が増えたり、上昇したりするならば確かに意味があるかもしれません。しかし、現実にそんな都合のいいことが絶対に起きませんし、あなた個人が口座をまめに確認しようが、見るのも忘れていようが運用成績に影響は出ません。だったら、そんな無駄な時間を過ごすのではなく、日常を大切にした方がはるかに有意義だと思います。

楽天証券広告

 

SBI証券広告

 

スポンサーリンク

ほったらかしOK

日常を大切に
イメージはChatGPTで生成

 もちろん、運用資産状況がリスク許容度に合致しているか、資産配分に当初想定とずれがないかどうかを年1回程度確認するのは大切な作業です。このことまで忘れるのは言語道断です。しかし、「長期分散低コスト」に合致する時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドにリスク許容度の範囲内で、リスク資産と無リスク資産を守って運用しているならば日々の運用状況確認は不要です。ほっらかしでOKです。仕事や遊び、家族、友人との時間、休息の時間を大切にした方がいいに決まっています。

ブログランキング参加しています。押していただけるとうれしいです
ランキングに参加しています。押していただけるとうれしいです
押していただけると励みになります
PVアクセスランキング にほんブログ村
押していただけると励みになります
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もう一つのランキングにも参加しています。クリックいただけると非常に幸甚です
もう一つのランキングにも参加しています。クリックいただけると非常に幸甚です
株式投資の心構え株式長期投資
スポンサーリンク
でんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました