スポンサーリンク

2024年の投信8割超が運用益

オルカン資産配分 株式投資の心構え
オルカン資産配分
スポンサーリンク

こんにちは、2024年の国内公募追加型株式投資信託(上場投資信託〈ETF〉除く)は8割超がプラスリターンでした。日経電子版が報じました。世界の株式市場は年間を通じて右肩上がりかつ円安ドル高基調だったので、そりゃあそうだろうという感想です。記事によると、30%以上のプラスが10%、20〜30%のプラスが17%、10〜20%のプラスが29%でした。

楽天証券

SBI証券

スポンサーリンク

リスク許容度の範囲内で

2024年の投資信託、8割超が運用益に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL1519S0V10C25A1000000/

詳しい記事の内容は上のリンクからご覧ください。年間リターン上位銘柄や下位銘柄上位が並んでいます。来年になればラインナップは極めて高い確率でガラリと変わります。リスク資産を運用する上ではあまり参考にはならないと申し添えます。なお、時価総額加重平均型の全世界株価指数(配当込み)は2024年1年間で32%超のリターンを叩き出しています。2024年の投資信託リターンの上位10%に入っています。しかし、今年のような超絶好調の株式市場や円安ドル高といった強烈な追い風が続くかは分かりません。もしかすると、株安と円高ドル安のダブルパンチに見舞われるかもしれません。だからこそ、リスク許容度の範囲内でリスク資産と無リスク資産の配分を守った投資を続けることが大切です。浮か過ぎる必要も、弱気になり過ぎる必要もありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました