こんにちは、米国でトランプ氏が大統領に返り咲き、米国への輸入品に高関税を課す意向を示して大統領令に署名しています。日本も少数与党政権で政治状況が不透明です。世界でも極東やウクライナ、中東が不安定が状況が続いています。株価や為替がそれらの政治リスクや地政学リスクを意識して揺れ動く可能性があります。しかし、これらの変動を事前に読むのは困難ですし、気にしても仕方ないです。人間がより豊かになりたい、便利になりたいという欲求を原動力にした資本主義はしなやかで強いです。
楽天証券広告
SBI証券広告
様々な危機を乗り越えて来た
世界は様々な危機を乗り越えて来ました。高値から90%近くの時価総額が吹き飛んだ世界恐慌、二度の世界大戦、核戦争の危機、リーマン・ショック、新型コロナによる爆発的感染も乗り越え資本主義は発展、成長してきました。世界の株式も上げ下げ、時には暴落、暴騰を繰り返しつつも長期的には右肩上がりで成長して来ました。物価上昇を全然カバーできるレベルでです。こうした資本主義の成長、株価成長の恩恵を得るには株式市場に居続けることです。居続けるこつはリスク許容度の範囲内で「長期分散低コスト」の原則に合致した時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドを保有し続けることです。
コメント