スポンサーリンク

投資は手段にすぎない

投資は手段にすぎない 株式投資の心構え
イメージはChatGPTで生成
スポンサーリンク

 こんにちは、私は自分の将来のために「長期分散低コスト」に基づく時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドと個人向け国債変動10年に投資をしています。自分のリスク許容度におおむね合うように資産配分を設定し、だいたい守り続けるようにしています(厳密にやり過ぎようとすると手間暇がかかる上に追加コストが発生しやすいのであえて大雑把にしています)。でも、投資は快適になるべく不安がないように生きていく上の手段の一つに過ぎず、決してそれ自体が目的にはならないと思います。トランプ大統領の言動や株価、為替に振り回されるのは時間の無駄だと思います。市場を出し抜こうと必死になるのは、ほとんどのケースで徒労に終わります。もちろん、市場に勝とうと試行錯誤するのが好きならばそれはそれで素晴らしいことですので心より尊重しますが、「タムパ」は決してよくありません。自分の時間、家族との時間、友人との時間を大切にした方がいいに決まっています。

楽天証券広告

 

SBI証券広告

 

スポンサーリンク

忘れているぐらいでOK

投資は手段にすぎない
イメージはChatGPTで生成

 世間は大型連休(GW)真っ只中です。長期連休の人もいれば、かき入れ時と多忙になっている人もいると思います。旅行に行ったり、親戚で集まったり、行楽地に行ったり、仲間と遊んだりするならば、思う存分楽しんだ方が勝ちです。仕事が忙しいならば、目の前の仕事に集中です。GW中も日によっては株式市場は動いていますが、いちいち気にしても仕方ないと思います。特にインデックス投資家は忘れているぐらいでいいです。明るく、楽しく、心に余裕を持って過ごしたいです。

ブログランキング参加しています。押していただけるとうれしいです
ランキングに参加しています。押していただけるとうれしいです
押していただけると励みになります
PVアクセスランキング にほんブログ村
押していただけると励みになります
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もう一つのランキングにも参加しています。クリックいただけると非常に幸甚です
もう一つのランキングにも参加しています。クリックいただけると非常に幸甚です
株式投資の心構え株式長期投資
スポンサーリンク
でんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました