こんにちは、私は「長期分散低コスト」を念頭に、リスク資産は時価総額加重平均型の低コスト全世界株式インデックスファンドに投資をしています。無リスク資産は個人向け国債変動10年を選択し、自分のリスク許容度に合った配分を決めて運用しています。個別株式やアクティブファンドに基本的に関心はなく、全世界株式インデックスファンドとそれに類したインデックスファンド(以前から保有分)だけにしています。しかし、債券はたまに遊びたくなり、ごく少額で基本的な資産配分に影響が出ない程度に某独立行政法人国内債券、東証の米国債券上場投資信託(ETF)、米国債券超長期ストリップス債券、天候デリバティブ国内短期債券を保有しています。天候デリバティブ国内短期債券を買ったのは今思い返すと、謎です(苦笑)
楽天証券広告
SBI証券広告
ガス抜きみたいなもの
リスク資産、無リスク資産購入は、個人向け国債変動10年を手動で買っている以外は自動化されています。毎月クレジットカードや口座から引き落とされ、低コストの全世界株式インデックスファンドを自動で買い付けています。年1回程度の資産配分とリスク許容度確認以外は、基本的にやることがありません。多忙な時や疲れている時には本当にありがたい投資手法です。ただ、たまについつい債券で遊びたくなり、ごく少額買ってしまいます。まあ、ガス抜きみたいなものと諦めています(笑)なお、リスク資産、無リスク資産への投資は毎月定額にはこだわっておらず、生活状況に応じて必要があれば変動させますし、まとまったお金が必要がならば淡々と売るだけです。
コメント