スポンサーリンク

根拠なき金融所得税率引き上げ

金融所得税率一律税率 株式投資の心構え
金融所得税率の一律引き上げは富裕層より中間層の負担が大きくなる。見えにくいが、申告なし分の薄い棒グラフは中間層で高くなっている(2021年12月2日付日経朝刊より)
スポンサーリンク

 こんにちは、でんです。岸田文雄首相ら自民党の増税派、左派を中心とする特定野党議員は金融所得税率引き上げが格差是正につながると完全に誤解しています。彼らが根拠にしているのがいわゆる国税庁の申告所得税標本調査(1億円の壁)のグラフです。しかし、このグラフは約639万人しかいない申告納税者のみのデータで作成しており、納税者全体のデータを全く反映していません。増税の根拠にはなり得ません。

スポンサーリンク

論理破綻

1億円の壁
巷に出回っている国税庁の申告所得税標本調査(1億円の壁)のグラフ。639万人にすぎない申告納税者のみのデータで作られており、納税者全体のデータを全く反映していない(2日付日経新聞朝刊より)

 申告所得税標本調査のグラフは数千万人いる源泉徴収だけで確定申告をしていない会社員ら無申告納税者分を全く反映していません。日本の納税者全体のデータとして増税の根拠とするのは論理破綻していると言わざるを得ません。日経の報道によると、日本証券業協会の森田敏夫会長は「このデータ(引用者注:申告所得税標本調査)をベースにして話をするのはいかがなものかと思う」と指摘しています。それにも関わらず、増税の根拠として無理のあるグラフは金融所得税率引き上げが格差是正につながると誤った認識を持っている政治家を魅了しました。

グラフを誤用または悪用

 ちなみに、申告所得税標本調査のグラフそのものには全く罪はなく、国税庁の担当職員は苦労して数値を集めグラフ化したと思います。このグラフをあたかも納税者全体のデータとして誤用または悪用し、金融所得税率引き上げの根拠として政治家に吹き込んだ人間が問題だということです。こうした人間はデータ分析力に全く欠けて誤用しているか意図的に悪用しているかどちらかです。ここからは筆者の推論になります。関係者に言質を取ったわけではなく、これまでの報道や公開資料などからの推論です。増税の根拠としてグラフを政治家に見せて回ったのは財務省の担当職員ではないかとみています。金融所得税率引き上げは財務省の長年の悲願です。税率引き上げに消極的な菅義偉氏が官房長官や首相の頃から自民党の増税派や特定野党の議員にグラフを見せて回り、もっともらしい理屈をこねてブリーフィング(説明)していたのではないかと思います。もし財務省職員だとしたら、このグラフが納税者全体のデータになり得ないと理解しているでしょう。本気で納税者全体のデータとして有効だと思っていたとしたら、財務省職員として著しく適正に欠けていると言わざるを得ません。ちなみに、菅氏はこうした財務省職員を毅然とした態度で門前払いにし、それでもしつこく食い下がった職員は担当から外したそうです。

中間層の負担が大きく

金融所得税率一律税率
金融所得税率の一律引き上げは富裕層より中間層の負担が大きくなる。見えにくいが、申告なし分の薄い棒グラフは中間層で高くなっている(2日付日経朝刊より)

 日経の報道によると、大和総研が納税者全体のケースを試算しています。所得額1億円に税率のピークがくるグラフの形状はほとんど変わりませんが、金融所得増税が格差是正につながらないとも明かしています。富裕層よりも中間層の負担が大きくなります。20%の税率を25%に引き上げた場合、約4,600億円の税収増になります。所得1億円以上の富裕層が負担するのは約1,800億円と1億円以下の層の負担約2,800億円よりも小さくなります。大和総研の是枝俊悟主任研究員は「税率の引き上げは富裕層の課税強化というよりも、大衆増税の側面が強い」としています。日経の記事では「株式市場を軽視する国は資本主義ではなく、社会主義に近づくだろう。(引用者注:岸田内閣発足後に下落傾向が続く)日経平均のチャートは、岸田首相に<聞く力>を催促しているように見えてならない」と締めくくっています。

歴史的に格差拡大、貧困化

 歴史的にみて旧ソ連などの社会主義国は貧富の差の拡大と国全体の貧困化が進みました。言論の自由を奪い弾圧や虐殺で批判や反論を抑え込もうとしましたが、多くの社会主義政権は国民に見放されて崩壊しています。残念ながら現在の日本にも旧ソ連の独裁者で国民の粛清、虐殺を繰り返したヨシフ・スターリンのイデオロギーを受け継ぐ破防法監視対象の無神論政党が現存しています。こうしたスターリン主義の無神論政党が国政で勢力を増すことは、日本や世界の平和を脅かし、国民にとって不幸な結果につながる可能性が極めて高くなります。ちなみに、スターリン主義は旧ソ連ですら1956年、スターリン没後に最高指導者に就いたニキータ・フルシチョフが「スターリン批判」によってスターリン時代の独裁と恐怖政治を暴露し、非スターリン主義化を掲げました。

 首相官邸では意見を募っています。論理的で冷静な意見が多く集まれば、人の話を聞くことを大切にしている岸田首相にきっと届くと思います。筆者も金融所得税率引き上げは格差是正にはつながり得ず、反対だとする意見を送りました。

Page Not Found -お探しのページが見つかりませんでした。 | 首相官邸ホームページ
description

 このブログに来ていただき、最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました