VTI

スポンサーリンク
Fund of the Year

もう一つの全米株投信(Fund of the Year 2022⑬)

 こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第13回目はSBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBI...
Fund of the Year

全世界株に手軽に投資(Fund of the Year 2022⑪)

 こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第11回目は楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天全世界...
株式投資の心構え

超低コストPayPayVTI誕生へ

 こんにちは、全米株価指数に連動する超低コストインデックス型投資信託「PayPay投資信託インデックス アメリカ株式(PayPayVTI)」が22日、誕生します。運用会社のPayPayアセットマネジメント(AM)が有価証券届出書をEDINE...
スポンサーリンク
Fund of the Year

米国株ほぼ100%カバー(Fund of the Year 2022⑧)

 こんにちは、「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」でランクインしたトップ20の投資信託や上場投資信託(ETF)を今年も不定期連載で紹介しています。第8回目は楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)で...
株式投資の心構え

楽天全世界株、信託報酬引き下げ

 こんにちは、全世界株価指数に連動するよう投資している楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天全世界株)の運用管理費用(信託報酬)が年0.202%から年0.199%に引き下げられました。楽天全世界株の信託報酬引き下げは今年3月以来2度目...
株式投資の心構え

バンガード、初の米国籍ETF閉鎖…

 こんにちは、米資産運用会社バンガード社は、米国籍のアクティブ型上場投資信託(ETF)のバンガードUSリクイディティー・ファクターETF(VFLQ)を閉鎖し11月に繰り上げ償還します。9月26日同社が発表し、ブルームバーグのウェブ版で報じら...
Fund of the Year

もう一つある全世界株(Fund of the Year 2021⑱)

 こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上...
Fund of the Year

全世界株投信の先駆者(Fund of the Year 2021⑰)

 こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上...
株式投資の心構え

株価が大幅反落でも…

 こんにちは、でんです。16日のS&P500は大幅反落し、米東部時間正午現在、前日比3%超下落しています。ダウ平均も節目となる30,000ドルを割り込みました。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後に上昇した分を余りあるぐらいに下落してい...
株式投資の心構え

楽天VTIとSBIVOO、純資産総額6,000億円突破

 こんにちは、でんです。積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象インデックス型投資信託で純資産総額2位の楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)、3位のSBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBIVOO)の純...
スポンサーリンク