株式投資の心構え 毎月と毎日積み立てに大差なし こんにちは、給与所得など毎月の収入から投資信託に積み立てていく場合、毎月積み立て投資が主流です。積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)や個人型確定拠出年金(iDeCo)、インターネット証券会社の投資信託クレジットカード積み立てサー... 2022.09.06 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え インデックス型1~9位 こんにちは、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象商品の年初来資金流入額(推計値)の7月末現在のランキングは1位から9位までインデックス型投資信託が占めました。いずれも米国株や全世界株、先進国株といった基軸株価指数に連動する低... 2022.08.24 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え リスクの見直しを! こんにちは、米主要500社の企業で構成されるS&P500指数は年初来から20%超下落していましたが、インフレ懸念が和らぐなどして今年の下落幅のほぼ半値まで戻しました。一方、円ベースのS&P500や全米株、全世界株、先進国株は年初来から円安が... 2022.08.17 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え eMAXIS Slim3兆円突破! 三菱UFJ国際投信の低コストインデックス型投資信託シリーズeMAXIS Slimの合計純資産総額が8日、3兆円を突破しました。三菱UFJ国際投信が発表しました。2017年2月末のシリーズ設定以降、5年5カ月余りで3兆円に到達しました。202... 2022.08.11 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 最安コストS&P500投信、新たに誕生 こんにちは、投資信託運用会社ブラックロック・ジャパンはiシェアーズ・米国株式(S&P500)インデックス・ファンド(日本版IVV投信)の維持管理費(信託報酬)を年0.0938%に引き下げました。インデックス型ではeMAXIS Slim米国株... 2022.08.08 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え インデックス型、トップ10に3本! こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年7月末時点の純資産総額ランキングで、トップ20入りしている積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型の4本のうち3本がトップ10入りしま... 2022.08.07 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え つみたてNISA対象投信独占 こんにちは、モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2022年7月版が公表されました。 トップ3は先月に引き続きeMAXIS Slim(Slim)シリーズの超低コストインデックス... 2022.08.03 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 資金流入、インデックス型目立つ こんにちは、2022年1~6月(上半期)の投資信託の資金流入額トップ10は、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象の低コストインデックス型投資信託が4本入りました。日経電子版が7月27日報じました。いずれも、長期の資産形成に適... 2022.08.01 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 低コスト投信、トップ10に3本! こんにちは、国内公募株式投資信託の純資産総額ランキングトップ10に、7月20日現在で積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象の低コストインデックス型投資信託が3本入りました。5月末は1本、6月末時点では2本でした。20日時点と月... 2022.07.30 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 投信資金流入、インデックス型が後押し こんにちは、投資信託協会が公表した投資信託概況で、2022年上半期(1~6月)の公募株式投資信託の純資金流入額は4兆円を超えました。米国株や先進国株、全世界株などのインデックス型投資信託への堅調な流入が後押しした結果とされます。集計可能な2... 2022.07.16 株式投資の心構え株式長期投資