株式投資の心構え 決められないならオルカン! こんにちは、でんです。筆者個人は時価総額加重平均型である全世界株、全米株、S&P500、先進国株の低コストインデックス型投資信託ならば正直どれでもいいと思っています。いずれも世界の時価総額に占める比率が一定以上高く、銘柄分散度や業種分散度か... 2022.06.30 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え インデックス投信シェア25%に迫る こんにちは、でんです。上場投資信託(ETF)を除くインデックス型投資信託の純資産総額が右肩上がりで増加しており、5月末時点で19.8兆円にも上ります。1年間で約4.5兆円増加しました。投資信託全体に占める割合も増加の一途で25%に迫っていま... 2022.06.29 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え インデックスファンド、残高倍増 こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国株などの指数に連動するインデックスファンドの純資産総額は3月末時点で20兆円に上り、2年前から倍増しています。上場投資信託(ETF)分は除いた上での数値です。積み立て型少額投資非課... 2022.05.15 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 企業型DCの考え方 こんにちは、でんです。1日に新社会人となられた皆様、おめでとうございます。新生活で不安と期待が織り交じった気持ちだと思います。無理せず、こつこつと一つ一つ仕事を覚えていけば大抵大丈夫です。皆様の前途を期待しています。さて、公的年金に加え勤務... 2022.04.01 株式投資の心構え株式長期投資
ミニ書評 ほったらかし投資術(ミニ書評②) こんにちは、でんです。筆者の文庫にある株式投資をはじめとする様々な本のミニ書評を不定期で紹介します。第2回目は資産運用を専門とする経済評論家の山崎元氏と著名投信ブロガーの水瀬ケンイチ氏の共著「全面改訂ほったらかし投資術」です。 インデックス... 2021.12.02 ミニ書評株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 大筋が合っていればOK こんにちは、でんです。低コストの株式インデックスファンドに長期投資をしていく場合、筆者は全世界株価指数、全米株価指数、S&P500指数、先進国株価指数に連動しているならば正直、そんなに違いはないと思っています。元も子もない言い方をすれば、好... 2021.11.22 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 投信に分配金は不要 こんにちは、でんです。上場投資信託(ETF)を除く非上場型の投資信託のうち、一度も分配金を支払ったことがない無分配型の割合が4割を超えたと9月末に日経新聞が報じました。10年前は無分配型の割合が1割にも満たなかったとのことです。分配金を出さ... 2021.10.16 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 復権!先進国株 こんにちは、でんです。モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング8月版が公表されました。日本を除く先進国株価指数(MSCIコクサイ)に連動する低コストのインデックス型投資信託が上位... 2021.09.07 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え どちらか迷ったら… こんにちは、でんです。当ブログは米国株や全世界株のインデックスファンドへの投資を勧めてきました。企業型確定拠出年金など米国株や全世界株のインデックスファンドがない場合には、先進国株インデックスファンドを代替先として挙げてきました。いずれかの... 2021.08.01 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 新社会人の皆様へ こんにちは、でんです。あす4月1日は多くの会社で新社会人が一歩を歩み出します。新社会人の皆様、おめでとうございます。学生時代とは生活環境が一変します。社会人の在り方や、仕事にこう臨むべきだなどいったことは会社の研修で嫌というほど聞かされ、プ... 2021.03.31 株式投資の心構え株式長期投資