株式投資の心構え レバナス躍進… こんにちは、でんです。モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング11月版が公表されました。 1位はeMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)、2位はSlim全世界株式... 2021.12.11 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 投信に分配金は不要 こんにちは、でんです。上場投資信託(ETF)を除く非上場型の投資信託のうち、一度も分配金を支払ったことがない無分配型の割合が4割を超えたと9月末に日経新聞が報じました。10年前は無分配型の割合が1割にも満たなかったとのことです。分配金を出さ... 2021.10.16 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え SBIVTI、純資産総額200億円突破 こんにちは、でんです。全米株価指数に連動するSBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBIVTI)の純資産総額が8月24日、200億円を突破しました。今年6月29日に設定された投資信託ですので、2カ月足らずで200億円に達したことになり... 2021.08.25 株式投資の心構え株式長期投資
株式長期投資 株式投資のはじめの一歩 こんにちは、でんです。株式投資を理解し、いざ全米株価指数やS&P500指数、全世界株価指数、先進国株価指数に連動する低コストのインデックスファンドへの投資を始める際にぜひ押さえたい国の優遇制度があります。積み立て型少額投資非課税制度(つみた... 2021.08.16 株式長期投資趣味の投資
株式投資の心構え 理解してから投資を こんにちは、でんです。昨今ではインターネット証券口座の開設者数が伸びてきています。積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)や一般NISA、個人型確定拠出年金(iDeCo)の活用者も増えていると報道されています。つみたてNISAやiD... 2021.08.14 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え レバレッジに注意 こんにちは、でんです。最近では指数の2倍以上に連動するレバレッジ(ブル)型ファンドが人気を集めています。米国大型ハイテク株価指数NASDAQ100指数の2倍レバレッジ型である国内投資信託の純資産総額が1,000億円を超えました。このNASD... 2021.08.06 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year 店舗で買える優良投信(FoY選外の優良投信⑨) こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020(FoY)」で惜しくも入賞できませんでしたが、優良またはコンセプトが面白いと思う投資信託や上場投資信託(ETF)を... 2021.07.17 Fund of the Year
株式投資の心構え まずは税制優遇制度活用を こんにちは、でんです。最近は積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)を活用して米国株や全世界株、先進国株のインデックス型投資信託に長期投資している人が若手投資家を中心に増えているようです。一方で株式投資をしているのに、つみたてNIS... 2021.07.14 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 非上場投資信託対ETF こんにちは、でんです。国内のインデックスファンドは、米国株や全世界株、先進国株クラスを中心に低コストの非上場投資信託や上場投資信託(ETF)が充実しています。これらの主軸株価指数連動型ならば、手数料が金融市場の本場米国と遜色のないレベルにな... 2021.07.13 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 優良投信、純資産5000億円超え こんにちは、でんです。日本国内のインデックス型投資信託で最大の純資産総額を誇るeMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)の純資産総額が5,000億円を超えました。極めて低コストで米国主要500社に時価総額通りに投資ができる優良... 2021.07.06 株式投資の心構え株式長期投資