つみたてNISA

スポンサーリンク
株式投資の心構え

つみたてNISA口座、増加続く

こんにちは、でんです。2021年9月末時点の積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)の口座数は473万口座で前四半期比13.2%増、買い付け額は1兆2,913億円で前四半期比20.3%増でした。口座数、買い付け数ともに前四半期比較が...
株式投資の心構え

SlimS&P500、トップ3入り

こんにちは、でんです。上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2021年12月末時点の純資産総額で、eMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)が9,487億円を集め3位にランクインしました。インデックス型投資信...
株式投資の心構え

楽天証券で異変!?…

こんにちは、でんです。楽天証券のポイント付与サービスが4月から改悪されるとしてTwitterなど会員制交流サイト(SNS)で話題になっています。確かに保有投資信託残高に対するポイント付与ルールは大幅改悪です。しかし、証券会社のポイントサービ...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

SBI・V・シリーズ純資産総額5,000億円突破

こんにちは、でんです。低コストインデックスファンドシリーズ「SBI・V・シリーズ」の純資産総額が5,000億円を突破しました。2019年9月下旬にSBI・V・S&P500インデックス・ファンド(SBIVOO)で運用を開始してから2年半未満で...
株式投資の心構え

強まる米国株志向

こんにちは、でんです。モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2021年12月版が公表されました。 1位はeMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)、2位はSlim...
株式投資の心構え

オルカン純資産4,000億円突破

こんにちは、でんです。全世界株価指数に連動する低コストのインデックス型投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の純資産総額が4,000億円を突破しました。1本で世界中の85%の株式を時価総額通りに保有できる国際分散投資の教科書...
株式投資の心構え

米で景気敏感株上昇

こんにちは、でんです。米国市場は3日に2022年最初の取引を開始しました。米東部時間3日午後1時過ぎ、10年債利回り(長期金利)が前営業日比プラス6.8%超と急騰しています。金融や自動車、半導体、エネルギーなどの景気敏感株が大きく上昇し、生...
株式投資の心構え

SBIVTI、設定半年で純資産総額500億円超え

こんにちは、でんです。昨年6月に設定されたSBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBIVTI)の純資産総額が500億円を突破しました。設定半年で500億円の投資資金流入は驚異的です。低コストで全米株価指数に連動する投資信託を気軽に買え...
株式投資の心構え

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。でんです。2021年は当ブログを見て下さったり、温かい言葉をかけて下さったりしてありがとうございました。今年も長期、分散、低コストを基本とした全世界株価指数や全米株価指数、S&P500指数、先進国株価指数に連...
株式投資の心構え

良いお年を

こんにちは、でんです。当ブログ「でんの株式長期投資戦略」を見ていただき、ありがとうございました。全世界株や米国株、先進国を基軸とするインデックスファンドへの投資の考え方を中心に記事を書いてきました。多忙な時も、疲れ切っている時も、精神的にき...
スポンサーリンク