機関投資家

スポンサーリンク
株式投資の心構え

eMAXIS ブロガーミーティング延長戦

 こんにちは、1日夜に開かれた三菱UFJ国際投信(三菱AM)の「eMAXIS ブロガーミーティング延長戦」にオンラインで参加しました。前回、時間内に収まらなかったので経済評論家の山崎元氏、投資助言・コンサルティング会社CIOの小松原宰明氏...
株式投資の心構え

株主優待は不平等な制度

 株主優待は多くの日本株の個別株投資家にとって楽しみだと思います。筆者の知り合いには年に1回ディズニーランドに行きつつ株式投資を満喫するためにオリエンタルランドの株式を持っている人がいます。筆者の友人は株主優待の商品やサービスを友人のプレ...
株式投資の心構え

手間が掛かる個別株

 こんにちは、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)や個人型確定拠出年金(iDeCo)をフル活用し、eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)など低コストインデックス型投資信託、個人向け国債変動10に分散投資をするといった基本...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

株の最高の売り時

 こんにちは、でんです。株式の最高の売り時はいつでしょうか。確かに下落相場直前の直近高値で売ることができたらいいかもしれません。しかし、相場の天井はプロの機関投資家でも事前に当てるのは極めて困難です。さらに、相場の底も当て、次の相場の天井...
株式投資の心構え

できることをする

 こんにちは、でんです。仕事で複数の選択肢があり、自分が決めなければならない状況で悩み、迷い抜いた決断が裏目に出たことがありました。裏目に出た原因の分析をし、対策を取れば防げる話だったならば次に生かせばいいわけです。しかし、運不運でどうに...
株式投資の心構え

S&P500、弱気相場入り…

 こんにちは、でんです。米主要500社でつくるS&P500指数は週明けの13日も大幅続落し、米東部時間午後2時半現在、先週末比マイナス3%超で推移しています。年初来の下げ幅が弱気相場の目安となる20%を超え、21%超となっています...
株式投資の心構え

全然普通の下落率

 こんにちは、でんです。米国主要500社で構成されるS&P500は20日も続落しています。米東部時間午後2時10分現在、年初来下落率が20%を超えています。米国上場企業のほぼ全てをカバーする全米株価指数の年初来下落率は21%超です...
株式投資の心構え

米国株、大幅反落…

 こんにちは、でんです。29日の米国株式市場は、ほぼ全面安の展開となり主要3指数は大幅反落となりました。主要500社で構成されるS&P500指数は前日比3.63%安です。年初来でも13.86%安となり年初来安値を大幅更新しました。...
株式投資の心構え

S&P500、急落…

 こんにちは、でんです。22日の米国市場はS&P500指数が前日比2.77%安と急落しました。NASDAQ100指数も同程度の2.65%安です。報道や識者の分析によると、米国の政策金利の利上げへの警戒感が強まったとされています。幅...
株式投資の心構え

インデックス投資は忘れるぐらいでいい

 こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国株へのインデックス投資は忘れるぐらいがちょうどいい距離感です。毎月一定日に自動で定額を買い付ける積み立て投資を設定してしまえば、証券口座を開くのは年1回のリバランス時だ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました