分配金

スポンサーリンク
株式投資の心構え

恵まれたインデックス投資環境

こんにちは、でんです。米国株や全世界株のインデックスファンドに投資する環境は年々恵まれてきています。低コストで優良な投資信託が次々に出てきて、投資家にとっていい意味での競争が生まれてきています。ETFと遜色なくなった かつてのインデックス型...
株式投資の心構え

市場で心穏やかに

こんにちは、でんです。今月に入り、米国や日本など世界の株式市場の値動きがやや不安定になる局面がありました。今後も不安定な展開が続くかもしれないですし、落ち着くかもしれません。しかし、米国株や全世界株のインデックスファンドに投資している人は、...
Fund of the Year

無分配の高配当株投信(FoY選外の優良投信③)

こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020(FoY)」で惜しくも入賞できませんでしたが、優良またはコンセプトが面白いと思う投資信託や上場投資信託(ETF)を...
株式投資の心構え

投信とETFの分配金

こんにちは、でんです。投資信託と上場投資信託(ETF)から出される分配金は意味合いが違います。投資信託の場合は分配金を出さずにファンド内で再投資する無分配型が圧倒的に有利です。ETFは制度上、元本から取り崩す特別分配金(タコ足分配)が認めら...
まとめ

経費率の差

こんにちは、でんです。当ブログでは米国株と全世界株のインデックスファンドに20年以上の長期投資を勧めています。売買手数料無料で信託報酬(経費率)が安い投資信託を選ぶように言ってきました。今回は経費率の違いが長期間でどれだけの差になるのかを考...
Fund of the Year

米国全体の株式を保有(Fund of the Year ⑪)

こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」でランキング入りした投資信託を不定期に紹介します。第11回目は楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)...
株式投資の心構え

企業型DCを選ぶ時に

こんにちは、でんです。企業型確定拠出年金(DC)は株式100%で運用し、インデックスファンドに投資を勧めています。低コストの米国株や全世界株インデックスファンドがあればベストですが、運用投資信託リストにないケースがほとんどです。大概の企業型...
株式投資の心構え

つみたてNISAの思わぬポイント

こんにちは、でんです。積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)は米国株や全世界株のインデックス型投資信託への長期投資を後押しするぜひ活用したい税制優遇制度です。しかし、思わぬ注意点があります。今回はこの点を取り上げます。一般NISA...
株式投資の心構え

投資信託とETFの比較

こんにちは、でんです。米国S&P500指数や全米株価指数、全世界株価指数に連動するインデックスファンドに投資する手段として、投資信託と上場投資信託(ETF)があります。どちらもインデックス投資をする上で有力な手法といえるでしょう。当ブログで...
スポンサーリンク