つみたてNISA

スポンサーリンク
株式投資の心構え

最安コストS&P500投信、新たに誕生

こんにちは、投資信託運用会社ブラックロック・ジャパンはiシェアーズ・米国株式(S&P500)インデックス・ファンド(日本版IVV投信)の維持管理費(信託報酬)を年0.0938%に引き下げました。インデックス型ではeMAXIS Slim米国株...
株式投資の心構え

インデックス型、トップ10に3本!

こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年7月末時点の純資産総額ランキングで、トップ20入りしている積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型の4本のうち3本がトップ10入りしま...
株式投資の心構え

つみたてNISA対象投信独占

こんにちは、モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2022年7月版が公表されました。 トップ3は先月に引き続きeMAXIS Slim(Slim)シリーズの超低コストインデックス...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

資金流入、インデックス型目立つ

こんにちは、2022年1~6月(上半期)の投資信託の資金流入額トップ10は、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象の低コストインデックス型投資信託が4本入りました。日経電子版が7月27日報じました。いずれも、長期の資産形成に適...
株式投資の心構え

オルカン純資産総額6,000億円突破

こんにちは。全世界株価指数(含む日本)に連動する低コストのインデックス型投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の純資産総額が7月中に一時、6,000億円を突破しました。現在は6,000億円前後です。世界中の85%の株式を時価...
株式投資の心構え

低コスト投信、トップ10に3本!

こんにちは、国内公募株式投資信託の純資産総額ランキングトップ10に、7月20日現在で積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象の低コストインデックス型投資信託が3本入りました。5月末は1本、6月末時点では2本でした。20日時点と月...
株式投資の心構え

できる範囲で続ける

こんにちは、インデックス投資など株式投資は自分の置かれている状況やリスク耐性に合わせて、続けていくことが大切です。無理をするのではなく、できる範囲で問題ないです。とにかく、続けていくことが重要だからです。あと、株式投資は他人とリターン率を競...
株式投資の心構え

タイミングよりも…

こんにちは、全世界株などのインデックス型投資信託に投資を始めるタイミングはいつがいいでしょうか。株価の大底でしょうか、上昇を始めてからでしょうか、さすがに株価の天井と答える人はいないと思います。はっきり申し上げればタイミングを気にするよりも...
株式投資の心構え

楽天証券でマネー本無料!

こんにちは、楽天証券会員(口座開設者)を対象にマネー本が無料で読めるキャンペーンが始まっています。電子書籍を扱う「楽天Kobo」とのコラボ企画で、約50冊を無料で読めます。有名どころでは、米国在住のアナリスト広瀬隆雄氏の「Market Ha...
株式投資の心構え

つみたてNISAの恒久化を

こんにちは。投資信託協会は22日、少額投資非課税制度(NISA)の恒久化や非課税枠の拡大、個人型確定拠出年金(iDeCo)の拠出限度額引き上げを政府に求める提言を発表しました。日本証券業協会や自民党金融調査会も同種の提言を出しています。筆者...
スポンサーリンク