でん

スポンサーリンク
カープ応援企画

カープ1週間ぶりに試合

こんにちは、でんです。主力選手に新型コロナウイルス感染者が続出して先週後半から試合開催を中止していたわが広島カープの試合がきょう27日から再開します。大きく戦力ダウンし、苦しい試合が続くと思いますが、選手を信じ、応援したいと思います。※今回...
株式投資の心構え

市場から退場しない

こんにちは、でんです。米国株や全世界株のインデックスファンドへの長期投資を続けていく上で大切なのは、何よりも市場から退場しないことです。つまり可能な限り長期間ファンドを保有し続けるという意味です。長期保有を続けていく上での心構えを端的に示し...
株式投資の心構え

インデックスファンドに感謝

こんにちは、でんです。筆者は最近、多忙です。疲れもピークになりつつあります。しかし、運用者本人がこういう時にも、休まず元気に働いてくれている米国株や全世界株のインデックスファンドに感謝しています。手軽に世界中の株を買える時代に 今は手軽に世...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

オールベットが許される

こんにちは、でんです。米国株や全世界株のインデックスファンドへの投資は、市場の時価総額全て(あるいは市場の時価総額の大半)を買う投資法です。つまり「オールベット」しています。そして保有期間が長ければ長いほど、プラスになりやすいです。オールベ...
株式投資の心構え

個別株は必ずしも…

こんにちは、でんです。米国株や全世界株のインデックスファンドで投資を続け、経済や株式に興味を持ってくると個別株を持ちたくなる人もいるかもしれません。趣味で持つ分には全く悪いとは思いません。しかし、必ず持たなくてはならないものとは思いません。...
株式投資の心構え

投信をどれか1本選ぶならば…

こんにちは、でんです。当ブログは米国株や全世界株を時価総額通りに投資するインデックスファンドで、コストが安いものを選ぶよう記してきました。米国を代表する500社で構成するS&P500指数、米国全体に投資する全米株価指数、全世界に投資する全世...
株式投資の心構え

SlimS&P500トップに

こんにちは、でんです。eMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)の純資産総額が、上場投資信託(ETF)を除く国内のインデックス型投資信託でトップになりました。設定以来、順調に右肩上がりで上昇し、5月20日現在で4,187億円と...
カープ応援企画

Slimシリーズトップ3独占

こんにちは、でんです。4月の大手ネット証券3社の投資信託積み立て件数ランキングで、eMAXIS Slimシリーズ(Slimシリーズ)がトップ3を独占しました。加えて10位以内にも5商品が入りました。Slimシリーズは売買手数料無料、業界最低...
Fund of the Year

世界の中小型株手軽に(FoY選外の優良投信⑤)

こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020(FoY)」で惜しくも入賞できませんでしたが、優良またはコンセプトが面白いと思う投資信託や上場投資信託(ETF)を...
カープ応援企画

菊池涼介選手の回復を願う

こんにちは、でんです。新型コロナウイルスの猛威がわが広島カープも襲いました。好調だった菊池涼介選手、小園海斗選手、正随優弥選手の3人が検査の結果、陽性判定を受けました。小園選手と正随選手は無症状とされていますが、菊池選手は40度近い高熱があ...
スポンサーリンク