最近、多忙を極めています。本業やプライベートでやることが多いです。疲労がたまっていても、その日中にやらなくてはならない案件が残りアメやムチを効かせて踏ん張っています。こんな状況が続く中、個別株式投資家やアクティブ投資家だとしたら金利や株価、為替、政治・経済ニュース、決算、運用状況…とサボらずに確認しなければならない事項が多く、とてもじゃないけど私にはもたなかったと思います。時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドと個人向け国債変動10年を運用対象としていると楽だからいいです。
運用はやることなくてOK

受け入れられるリスクに応じて時価総額加重平均型の低コスト全世界株式インデックスファンドを保有し、個人向け国債変動10年との配分をおおむねキープして運用していくだけです。配分確認と配分調整は暇なときに年1回程度するぐらいですので、普段は運用する上でやることがありません。でも、それでいいと思っています。昨今の株高も、4月の一時的な急落も、いちいち気にしてもしょうがないです。
コメント