ETF

スポンサーリンク
株式投資の心構え

楽天・バンガード・ファンドシリーズ5,000億円超え

こんにちは、でんです。米国バンガード社の低コスト上場投資信託(ETF)や投資信託に投資しているインデックス型投資信託シリーズの楽天・バンガード・ファンドシリーズの純資産総額が5,000億円を超えました。いずれも売買手数料無料、信託報酬低水準...
株式投資の心構え

的外れな金融所得増税

こんにちは、でんです。自民党総裁選の候補者の一人とされる高市早苗氏が右派系雑誌のウェブ記事で金融所得増税を主張していました。50万円以上の金融所得の税率を20%から30%に引き上げたり、企業への課税強化をしたりするといった内容でした。仮に実...
カープ応援企画

主なインデックスファンドは日本で買える

こんにちは、でんです。世界一の規模を誇る米国市場には多数の米国株価指数や全世界株価指数に連動する上場投資信託(ETF)があり、有名なファンドは大型企業クラスの時価総額を誇ります。信託報酬は年0.10%を切るファンドも多いです。かつては日本の...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

たまに思い出すぐらいで

こんにちは、でんです。毎日ブログを更新するために米国市場を中心に確認しています。自分の投資先の上げ下げを見るためでなく、完全にブログのネタ探しのためです。米国市場がメーンの理由は、米国S&P500指数の値動きや米国長期債(10年債)利回りは...
株式投資の心構え

SBIVTI、純資産総額200億円突破

こんにちは、でんです。全米株価指数に連動するSBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBIVTI)の純資産総額が8月24日、200億円を突破しました。今年6月29日に設定された投資信託ですので、2カ月足らずで200億円に達したことになり...
株式投資の心構え

レバレッジに注意

こんにちは、でんです。最近では指数の2倍以上に連動するレバレッジ(ブル)型ファンドが人気を集めています。米国大型ハイテク株価指数NASDAQ100指数の2倍レバレッジ型である国内投資信託の純資産総額が1,000億円を超えました。このNASD...
Fund of the Year

IVVを気軽に国内で(FoY選外の優良投信⑪)

こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020(FoY)」で惜しくも入賞できませんでしたが、優良またはコンセプトが面白いと思う投資信託や上場投資信託(ETF)を...
株式投資の心構え

報われない期間をどう過ごすか

こんにちは、でんです。米国株や全世界株は素晴らしいリターンが続いています。年平均リターンが5~7%が平均とされる中、直近10年は10%を優に超えています。チャイナショックや新型コロナショックなどの暴落、調整局面があっても、すぐに最高値を更新...
Fund of the Year

ロボアドより格安優秀(FoY選外の優良投信⑩)

こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020(FoY)」で惜しくも入賞できませんでしたが、優良またはコンセプトが面白いと思う投資信託や上場投資信託(ETF)を...
株式投資の心構え

史上最高値またまた更新…

こんにちは、でんです。先週末から今週前半まで下落していた米国株式市場は上昇に転じ、7月23日は主要500社で構成されるS&P500指数、代表する30社平均のダウ平均、大型ハイテク株価指数のNASDAQ100指数がいずれも史上最高値をつけまし...
スポンサーリンク