株式投資の心構え Slimオルカン3,000億円突破 こんにちは、でんです。全世界株価指数に連動する低コストのインデックス型投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(Slimオールカントリー)の純資産総額が3,000億円を突破しました。1本で世界の85%の株式を時価総額通りに保有できる国際分... 2021.10.15 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え eMAXISシリーズ2兆円突破 こんにちは、でんです。三菱UFJ国際投信が運用している売買手数料無料のインデックス型投資信託シリーズeMAXISの合計純資産総額が8日、2兆円を突破しました。特に国内投資信託で経費率最安クラスの商品をそろえるeMAXIS Slim(Slim... 2021.10.12 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え リバランス不要のファンド こんにちは、でんです。前回は株式と債券、あるいは株式間のリバランスについて考えました。このブログを読んで下さっている読者の中には「リバランス不要のファンドはないのかな」と思った方もいるかもしれません。実は原則、リバランス不要のファンドがあり... 2021.09.26 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株式市場はまだまだ平穏 こんにちは、でんです。10日の米国市場で米国S&P500指数、ダウ平均は5日連続の続落となりました。特に米国及び世界で時価総額1位のアップルが3%超下落しました。アプリ課金見直し訴訟でアップル社に不利な判決が出たためとみられています。ちなみ... 2021.09.11 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え SBIVTI、純資産総額200億円突破 こんにちは、でんです。全米株価指数に連動するSBI・V・全米株式インデックス・ファンド(SBIVTI)の純資産総額が8月24日、200億円を突破しました。今年6月29日に設定された投資信託ですので、2カ月足らずで200億円に達したことになり... 2021.08.25 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え つみたてNISA、3年半で最大50%プラス こんにちは、でんです。積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)は制度開始から3年半余りとなりました。7月末時点の元本140万円に対する含み益は最大70万円で、50%のプラスとなりました。トップの楽天・全米株式インデックス・ファンド(... 2021.08.23 株式投資の心構え株式長期投資
株式長期投資 株式投資のはじめの一歩 こんにちは、でんです。株式投資を理解し、いざ全米株価指数やS&P500指数、全世界株価指数、先進国株価指数に連動する低コストのインデックスファンドへの投資を始める際にぜひ押さえたい国の優遇制度があります。積み立て型少額投資非課税制度(つみた... 2021.08.16 株式長期投資趣味の投資
株式投資の心構え 最初は集中投資で増やす!? こんにちは、でんです。経済的自由を得て早期リタイアされた方や数億円の金融資産を得た人の中には「資産が少ないうちは個別株の集中投資で短期間に増やし、数千万円など十分に増えてからインデックスファンドに分散すればいい。さらに1億円以上に到達したら... 2021.07.22 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 万人向きの投資法 こんにちは、でんです。米国株や全世界株のインデックスファンドへの投資は手間がかかりません。楽天証券などのインターネット証券口座を開設し、投資したいファンドに積み立て設定(あるいは一括購入)すれば、後は更新される目論見書や運用報告書を確認した... 2021.07.16 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 非上場投資信託対ETF こんにちは、でんです。国内のインデックスファンドは、米国株や全世界株、先進国株クラスを中心に低コストの非上場投資信託や上場投資信託(ETF)が充実しています。これらの主軸株価指数連動型ならば、手数料が金融市場の本場米国と遜色のないレベルにな... 2021.07.13 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資