変動10

スポンサーリンク
株式投資の心構え

意識しないぐらいでいい

こんにちは、米国株や全世界株は年初来から20数%下落していますが、年初来から強い円安傾向を受けて円換算ではややマイナスです。株価も為替も今後短期的にどう動くかは分かりません。為替は長期でも全く読めませんが、株価は長期では恐らく今よりプラスに...
株式投資の心構え

24年ぶり円買い介入

こんにちは、政府・日銀は22日夕、1998年6月以来24年ぶりとなる円買いドル売りの為替介入に踏み切りました。複数の新聞、通信社が報じました。報道によると、同日の金融政策決定会合で大規模金融緩和の維持決定により低金利で据え置かれる日本と、大...
株式投資の心構え

変動10利回り、年0.16%に

こんにちは、5日から30日まで募集されている10月17日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.16%(税引き後年0.127496%)と設定されました。適用金利のベースとなる10年国債の基準金利が年0.24%に上がり、前月募集...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

24年ぶり1ドル140円台!

こんにちは、1日のニューヨーク外国為替市場で円が米ドルに対し一時1ドル=140円台に下落しました。ドル円レートが140円台を付けたのは1998年8月以来、約24年ぶりの円安水準です。新聞社や通信社が報じました。報道によると、米連邦準備理事会...
株式投資の心構え

売買時は落ち着いて!

こんにちは、筆者は全世界株や米国株などのインデックス型投資信託と個人向け国債変動10年(変動10)に毎月積み立て投資をしています。投資信託は電子マネーやクレジットカードなどを通じた自動積み立てなので手間はかかりませんが、変動10は自動積み立...
株式投資の心構え

変動10、金利年0.11%に…

こんにちは、4日から31日まで募集されている9月15日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.11%(税引き後年0.0876535%)と設定されました。基準金利が下がったため、前月募集から0.06%引き下げとなりました。とはい...
カープ応援企画

個人向け国債変動10、金利年0.17%に!

こんにちは、でんです。12日から31日まで募集される6月15日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.17%(税引き後0.1354645%)となりました。前月募集から0.04%引き上げられました。メガバンクの普通預金金利の百倍...
株式投資の心構え

変動10、金利年0.13%

こんにちは、でんです。個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.13%(税引き後0.1035905%)となりました。メガバンクの定期預金金利の数十倍です。さらに、楽天証券と連携(マネーブリッジ)させた際の楽天銀行のプレミアム金利年0....
ミニ書評

ほったらかし投資術(ミニ書評②+α)

こんにちは、でんです。筆者の文庫にある株式投資をはじめとする様々な本のミニ書評を不定期で紹介しています。久しぶりとなりますが、第2回目は「全面改訂第3版ほったらかし投資術」です。日本のインデックス投資の巨匠山崎元氏と水瀬ケンイチ氏が徹底的に...
株式投資の心構え

変動10の金利、0.1%超え

こんにちは、でんです。個人向け国債10年変動(変動10)の金利が年0.1%を超えました。最新の金利は年0.11%です。メガバンクの定期預金金利の数十倍です。さらに、楽天証券と連携(マネーブリッジ)させた際の楽天銀行のプレミアム金利年0.1%...
スポンサーリンク