株式投資の心構え iDeCo、掛金上限引き上げ検討 こんにちは、政府は公的年金に上乗せできる私的年金の個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛金上限引き上げを検討しています。6月にまとめる経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)に上限引き上げの検討を明記します。自民党金融調査会が政府への提言で... 2024.05.23 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え eMAXIS Slim 10兆円 こんにちは、超低コストインデックスファンドシリーズ「eMAXIS Slim」シリーズの投資信託の合計純資産総額が15日、10兆601億円となり10兆円の大台を突破しました。運用会社の三菱UFJアセットマネジメント(三菱AM)が16日、発表し... 2024.05.17 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え オルカン、月末でも3兆円突破 こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年4月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月に続き7本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリム米国株式)... 2024.05.15 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 企業型DC、金融庁が注視 こんにちは、金融庁が企業型確定拠出年金(DC)の運営管理機関のモニタリングに乗り出す方針を固めました。東洋経済オンラインが8日、報じました。報道によると、企業型DC運営管理機関に対するモニタリングで、加入者の最善の利益を損なう不誠実な業務運... 2024.05.13 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え eMAXISシリーズ10兆円突破 こんにちは、三菱UFJアセットマネジメント(三菱AM)が運用しているインデックスファンドシリーズeMAXISシリーズが4月10日、全体の純資産総額が10兆円を突破しました。うち9割が超低コストインデックスファンドブランドのeMAXIS Sl... 2024.04.25 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え iDeCoで毎月定額以外の人は注意! こんにちは、個人型確定拠出年金(個人型DC=iDeCo)を毎月定額以外の方法で納付(投資)している人のうち、勤務先で確定給付企業年金(DB)または厚生年金基金、公務員年金払い退職給付、私立学校教職員共済、石炭鉱業年金基金、企業型DCに合わせ... 2024.04.19 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え スリム米国株式、インデックス型初の純資産総額4兆円突破 こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2024年3月末時点の純資産総額ランキングトップ20で、低コストインデックス型は前月に続き7本がランクインしました。1位はeMAXIS Slim 米国株式(スリム米国株式)... 2024.04.11 株式投資の心構え株式長期投資
時事問題 iDeCo拠出期間70歳までに引き上げへ こんにちは、厚生労働省は個人型確定拠出年金(iDeCo)に掛け金を拠出できる期間を現行の65歳未満から70歳未満に引き上げる方針を固めました。25日付日経1面で報じられました。日経朝刊によると、掛け金と受給開始年齢の上限引き上げも検討してい... 2024.03.25 時事問題株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 「ヤマゲン節」に込められた思い こんにちは、1月1日に65歳で死去した経済評論家山崎元氏の投資環境を良くしたいという熱い思いを記した追悼記事「故・山崎元さん(経済評論家)『正義の愉快犯に』信念貫く」が22日早朝、日経電子版に掲載されました。良心的な株式投資の記事を数多く執... 2024.03.23 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え iDeCo優先 こんにちは、非課税期間が無期限となり、生涯投資上限額が1,800万円に引き上げられた少額投資非課税制度(NISA)に注目が集まっています。個人型確定拠出年金(iDeCo)の影が薄くなっている印象です。「NISAの本は売れるが、iDeCoはき... 2024.03.21 株式投資の心構え株式長期投資