株式投資の心構え 投信の中身を確認する こんにちは、でんです。お勧め投資信託の情報はインターネットや会員制交流サイト(SNS)、書籍、雑誌など様々な媒体で発信されています。様々な立場の組織や個人が、特定の商品をPRするためだったり、良いと思う商品を信念を持って紹介したりしています... 2021.07.11 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 優良投信、純資産5000億円超え こんにちは、でんです。日本国内のインデックス型投資信託で最大の純資産総額を誇るeMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)の純資産総額が5,000億円を超えました。極めて低コストで米国主要500社に時価総額通りに投資ができる優良... 2021.07.06 株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year 大物新人の全米株投信(FoY選外の優良投信番外編) こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020(FoY)」で惜しくも入賞できませんでしたが、優良またはコンセプトが面白いと思う投資信託や上場投資信託(ETF)を... 2021.06.28 Fund of the Year
株式投資の心構え 投信の大まかな選び方 こんにちは、でんです。当ブログは売買手数料無料で信託報酬年0.25%以下、純資産総額200億円以上かつ右肩上がりで成長、分配金を出していない米国株や全世界株のインデックスファンドへの投資を勧めてきました。この基準を高いレベルで満たした投資信... 2021.04.25 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 信託報酬と純資産総額 こんにちは、でんです。当ブログは売買手数料無料、信託報酬(経費率)年0.25%以下、純資産総額200億円以上でかつ右肩上がりで、分配金を出していない米国株や全世界株のインデックスファンドを勧めてきました。今回はこれらの基準をなぜ示しているか... 2021.04.19 まとめカープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
Fund of the Year 米国全体の株式を保有(Fund of the Year ⑪) こんにちは、でんです。本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」でランキング入りした投資信託を不定期に紹介します。第11回目は楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)... 2021.04.05 Fund of the Year