雑談

スポンサーリンク
株式投資の心構え

世界中の優秀な人材が稼いでくれる

こんにちは、でんです。幸いに体調は戻りつつあります。ご心配かけました。温かい言葉をTwitterなどでいただき、ありがとうございました。しかし、多忙な日々が続きいっぱいいっぱいです。オーナーがそんな時でも稼いでくれるインデックスファンドの投...
株式投資の心構え

体調不良でも働いてくれる

こんにちは、でんです。筆者はここ数日体調不良気味です。しかし、寝込んでいても米国株や全世界株のインデックスファンドを通じて投資している企業は利益を出し続けてくれます。本当にありがたい限りです。フル回転で稼ぐ ここ数日、筆者はそんなに重い病気...
株式投資の心構え

どれか一つの国を買えないとしたら…

こんにちは、でんです。もし、どれか一つの国(株価指数)の株式を買えないとしたら、どこの国を諦めますか。米国は考えにくいですが、米国以外の先進国か、新興国か、日本か…。実はこの問いに筆者はほとんど迷いません。日本です。今回は雑談です。軽い気持...
株式投資の心構え

投信をどれか1本選ぶならば…

こんにちは、でんです。当ブログは米国株や全世界株を時価総額通りに投資するインデックスファンドで、コストが安いものを選ぶよう記してきました。米国を代表する500社で構成するS&P500指数、米国全体に投資する全米株価指数、全世界に投資する全世...
カープ応援企画

菊池涼介選手の回復を願う

こんにちは、でんです。新型コロナウイルスの猛威がわが広島カープも襲いました。好調だった菊池涼介選手、小園海斗選手、正随優弥選手の3人が検査の結果、陽性判定を受けました。小園選手と正随選手は無症状とされていますが、菊池選手は40度近い高熱があ...
株式投資の心構え

株主優待、個人的に反対

こんにちは、でんです。日本株独自の制度として一定の株数以上を保有している株主に対して年に1~2回、配当金以外のモノやサービスを提供する株主優待があります。筆者個人は株主優待にかかる費用があるならば、その分を配当や自社株買い、事業に再投資すべ...
株式投資の心構え

株式投資縛りプレー

こんにちは、でんです。「もし一つの株価指数に連動するインデックスファンドしか買えなかったら」「もし一つの国の株式のインデックスファンドしか投資できなかったら」を自分なりに考えました。毎日株式投資やインデックスファンドといった硬い話ばかりして...
スポンサーリンク