カープ応援企画 オルカン、ランクイン! こんにちは、でんです。上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年3月末時点の純資産総額で、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)が4,923億円で19位となり、トップ20にランクインしました。eMAXIS S... 2022.04.12 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 変動10、金利年0.13% こんにちは、でんです。個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.13%(税引き後0.1035905%)となりました。メガバンクの定期預金金利の数十倍です。さらに、楽天証券と連携(マネーブリッジ)させた際の楽天銀行のプレミアム金利年0.... 2022.04.11 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 レバナス規制強化 こんにちは、でんです。少し前の記事ですが、2月4日付朝日新聞朝刊で「レバレッジ投資リスク顕在化」のタイトルの記事が載りました。NASDAQ100指数に対し日々の2倍の値動きになるようにレバレッジをかけた投資信託(レバナス)が今年に入り大幅下... 2022.04.10 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 優秀な投信上位占める こんにちは、でんです。モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2022年3月版が公表されました。 1位はeMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)が29ポイント(1... 2022.04.09 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え インデックス投資は忘れるぐらいでいい こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国株へのインデックス投資は忘れるぐらいがちょうどいい距離感です。毎月一定日に自動で定額を買い付ける積み立て投資を設定してしまえば、証券口座を開くのは年1回のリバランス時だけでいいとさ... 2022.04.08 株式投資の心構え株式長期投資
Slimオールカントリー企画 オルカン純資産総額5,000億円突破 こんにちは、でんです。全世界株価指数(含む日本)に連動する低コストのインデックス型投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の純資産総額が5,000億円を突破しました。1本で世界中の85%の株式を時価総額通りに保有できる国際分散... 2022.04.07 Slimオールカントリー企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 迷うぐらいならば… こんにちは、でんです。当ブログでは株式部分に関しては一貫して全世界株価指数、全米株価指数、S&P500指数、先進国株価指数に連動する低コストインデックスファンドに長期投資をするのを勧めてきました。いずれも時価総額の大きさに応じた時価総額加重... 2022.04.05 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 持株会奨励金が「高利回り」だとしても… こんにちは、でんです。筆者は基本的にいかなる場合でも従業員が勤務先の株式や債券に投資をするのは絶対に避けるべきだと考えています。たとえ、従業員持株会の奨励金が拠出金の10%を超える「高利回り」だとしても答えは変わりません。リスク分散の観点か... 2022.04.04 株式投資の心構え株式長期投資金融リテラシー
株式投資の心構え 勤務先の株は買うべき!? こんにちは、でんです。社会人生活が始まり緊張の連続だと思います。今回は上場企業に入社した方を想定した記事ですが、リスク分散の基本的な考え方につながる話ですのでぜひ読んでほしいです。上場企業に入社すると従業員持株会に加入して勤務先の株の購入を... 2022.04.03 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え iDeCoとつみたてNISAを! こんにちは、でんです。新社会人おめでとうシリーズ第2弾です。個人的に20代はいっぱい経験し、無駄なことをして回り道をしてもいいと思います。若いうちにしか得られない経験はたくさんあります。しかし、できる範囲の少額でいいので毎月入っている給料か... 2022.04.02 株式投資の心構え株式長期投資