スポンサーリンク

楽天SCHD成長型、運用開始

楽天SCHD 株式投資の心構え
交付目論見書より引用
スポンサーリンク

 低コストで米国高配当株価指数に連動する投資信託「楽天・シュワブ・高配当株式・米国ファンド(資産成長型)」(楽天SCHD成長型)が7月25日、運用を開始しました。楽天投信投資顧問(楽天AM)が運用します。ダウ・ジョーンズ US ディビデンド100インデックスとの連動を目指し、米国の上場投資信託(ETF)のシュワブ・米国配当株式ETF(SCHD)や指数に連動する株式にファンド内で投資します。楽天AMには同じ指数に連動する年4回決算型(分配金を出すタイプ)投資信託がすでにありますが、楽天SCHD成長型は年1回決算ですので、分配金を払い出さずにファンド内で分配金や配当金を再投資し、効率的な複利運用を実現するとみられます。かつコストも低コストで、いわゆる「シーゲル投信」と呼んでいいと思います。

スポンサーリンク

信託報酬年0.1238%

https://www.rakuten-toushin.co.jp/fund/nav/risudeg/pdf/risudeg_P.pdf

 詳しい投資信託の内容は交付目論見書などをご参照ください。楽天SCHD成長型の運用管理費用(信託報酬)は年0.1238%です。なお、ファンド内で投資対象とするSCHDの運用管理費年0.06%を含んだ数値となります。この手の米国株式高配当投資信託では低コストといっていいと思います。為替ヘッジはなく、信託期間は無期限です。少額投資非課税制度(NISA)の成長投資枠の投資対象になるとみられます。ファンド内で分配金や配当金を再投資するタイプなのは、分配金を払い出すタイプよりも評価できます。人によっては刺さるかもしれません。

ブログランキング参加しています。押していただけるとうれしいです
ランキングに参加しています。押していただけるとうれしいです
押していただけると励みになります
PVアクセスランキング にほんブログ村
押していただけると励みになります
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もう一つのランキングにも参加しています。クリックいただけると非常に幸甚です
もう一つのランキングにも参加しています。クリックいただけると非常に幸甚です
株式投資の心構え株式長期投資
スポンサーリンク
でんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました