スポンサーリンク

株価乱高下でも

株価乱高下でも 株式投資の心構え
イメージはChatGPTで生成
スポンサーリンク

 こんにちは、世界中の株価が乱高下しています。8日のS&P500指数は大幅反発して寄り付き一時前日比4%高にまで急騰しましたが、一転して上げ幅がなくなり米東部時間午後2時過ぎ時点では前日終値付近前後で推移しています。8日の東証株価指数(TOPIX)や日経平均は急反発して全面高の展開になり、前日比6%超高で取引を終えています。トランプ関税を巡るニュースや思惑から短時間で株価が乱高下し続けています。いちいち株価の乱高下に振り回される必要はありません。全世界株式インデックスファンド(先進国株式インデックスファンド)と、個人向け国債変動10年(普通預貯金)の配分を守った投資を続けていくのが精神衛生上も、再現性も高いと思います。

楽天証券広告

 

SBI証券広告

 

スポンサーリンク

それでも不安ならば…

株価乱高下でも
イメージはChatGPTで生成

 全世界株式インデックスファンドに投資をして初めての株価急落局面に遭遇し、証券口座の残高が含み損に転じて不安になっている人も、もしかするといるかもしれません。一生懸命働いたり、節約したりして投じたお金がマイナスになってやり切れない人もいるかもしれません。でも、全世界株式インデックスファンドに投資を続けていく以上、株価急落や乱高下、暴落に見舞われるタイミングはいつか絶対に来ます。株価急落や乱高下に関しては今来ただけです。不安や嫌な気持ちに歯を食いしばり、腹を決めて株式市場に踏みとどまって運用し続けられたならば、投資家としての経験値を大きく高めると思います。それと、株価は下がり続けることも、上がり続けることも、乱高下し続けることはありません。いつかは分かりませんが、いずれやみます。そして全世界株式は年平均で数%のプラスリターンが見込めます。今回のような急落局面や乱高下局面のみならず、暴落局面を含めた上での話です。そして人間の「儲けたい」「楽をしたい」「便利になりたい」という欲求は強く、したたかです。世界恐慌、二度の世界大戦、核戦争危機、国際情勢の急変、リーマン・ショックといった様々なピンチを乗り越え、拡大成長し続けてきました。私はしたたかな人間の欲求と資本主義にかけるのは、結構筋のいい賭けだと感じています。

ブログランキング参加しています。押していただけるとうれしいです
ランキングに参加しています。押していただけるとうれしいです
押していただけると励みになります
PVアクセスランキング にほんブログ村
押していただけると励みになります
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もう一つのランキングにも参加しています。クリックいただけると非常に幸甚です
もう一つのランキングにも参加しています。クリックいただけると非常に幸甚です
株式投資の心構え株式長期投資
スポンサーリンク
でんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました