ミニ書評 お金は寝かせて増やしなさい(ミニ書評①) こんにちは、でんです。筆者の文庫にある株式投資をはじめとする様々な本のミニ書評を不定期で紹介します。気軽に読んでいただくため、文字数は数百字から1,000字程度に抑える方針です。第1回目は日本のインデックスファンド投資のパイオニアで著名投信... 2021.10.21 ミニ書評株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 悪い時もあればいい時もある こんにちは、でんです。個人的に体調不良が続いた後は自らの過失が続き、少し個人的に不利益を被ることが続きました。他人の身体や所有物を傷つけたわけではないのですが、完全にいずれも自らの過失に他ならないので仕方がありません。過失の原因を検証し、悪... 2021.10.20 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え つみたてNISA、20~30代で急増 こんにちは、でんです。20~30代の積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)口座開設が急増していると日経新聞が報じました。報道によると、楽天証券の新規総合口座開設数はつみたてNISAが開始された2018年ごろから急増しているとのこと... 2021.10.18 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 長期投資ってありがたい こんにちは、でんです。全世界株や米国株、先進国株のインデックスファンドへの長期投資って本当にありがたいです。一度毎月積み立て(一括)投資の設定をしてしまえば、あとはリバランス時以外は基本放置できます。疲れている時も、体調が悪い時も株式市場を... 2021.10.17 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 投信に分配金は不要 こんにちは、でんです。上場投資信託(ETF)を除く非上場型の投資信託のうち、一度も分配金を支払ったことがない無分配型の割合が4割を超えたと9月末に日経新聞が報じました。10年前は無分配型の割合が1割にも満たなかったとのことです。分配金を出さ... 2021.10.16 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え Slimオルカン3,000億円突破 こんにちは、でんです。全世界株価指数に連動する低コストのインデックス型投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(Slimオールカントリー)の純資産総額が3,000億円を突破しました。1本で世界の85%の株式を時価総額通りに保有できる国際分... 2021.10.15 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 金融所得増税先送り こんにちは、でんです。岸田文雄首相は10日の民放番組で金融所得課税を当面は強化しない考えを明らかにしました。選択肢を並べたうちの一つとし、他にも多数の政策を掲げているとした上で「(金融所得課税強化以外の多数の政策は)それぞれ大変重たい課題で... 2021.10.11 株式投資の心構え株式長期投資
カープ応援企画 金融所得課税25%!? こんにちは、でんです。岸田文雄首相と同じ派閥宏池会に所属する山本幸三氏が株式譲渡益や配当などの金融所得課税を現行の20%から25%程度の引き上げが妥当とする考えを示しました。格差是正を図るためとした上で「実証研究の結果、株式市場に害をなさな... 2021.10.09 カープ応援企画株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 株式市場は至って正常 こんにちは、でんです。5日の米国市場はS&P500指数、NASDAQ100指数、ダウ平均の主要3指数が反発し、前日比1%弱~1.4%の上昇となりました。米国市場の流れを受けて6日午前9時半現在、東証株価指数(TOPIX)、日経平均ともに1%... 2021.10.06 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 全世界株に投資するな!? こんにちは、でんです。会員制交流サイト(SNS)上で「全世界株式インデックスファンドに投資するな」「オルカンに投資するな」などの言葉が話題になっていました。確認すると動画サイトで全世界株に投資をやめろというタイトルと主旨の動画が上がっていま... 2021.10.05 株式投資の心構え株式長期投資