課税繰り延べ

スポンサーリンク
カープ応援企画

低コストインデックス投信、優秀!

こんにちは、でんです。積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象の低コストインデックス型投資信託は優秀な商品ぞろいです。トップクラスになれば、低コストの東証や米国市場の上場投資信託(ETF)と遜色のない水準の維持管理費(信託報酬)...
Fund of the Year

全米株投信対抗馬登場(Fund of the Year 2021⑩)

こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上場...
Fund of the Year

米国株式ほぼ全て保有(Fund of the Year 2021⑧)

こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上場...
スポンサーリンク
Fund of the Year

王道ゆく全世界株投信(Fund of the Year 2021①)

こんにちは、でんです。個人投資家が証券会社の宣伝やうたい文句に惑わされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投票で選ぶ「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021(FoY)」でランキング入りした投資信託や上場...
株式投資の心構え

S&P500続く下落

株式市場は全くもって正常  こんにちは、でんです。米国S&P500指数は21日、前日比1.89%安で引けました。4営業日連続の下落となりました。ちなみに年初来から8.3%安です。新型コロナショックの大底からの回復以降、ここまで下落が続いたの...
株式投資の心構え

Slim先進国、純資産総額3,000億円突破

こんにちは、でんです。日本株を除く先進国株価指数に連動するeMAXIS Slim 先進国株式(Slim先進国)の純資産総額が3,000万円を突破しました。Slimシリーズの中では純資産総額1兆円目前の米国株式(S&P500)、国際分散投資の...
株式投資の心構え

SlimS&P500、純資産9,000億円突破

こんにちは、でんです。米国S&P500指数に連動する低コストインデックスファンドeMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)の純資産総額が9,000億円を突破しました。純資産総額8,000億円に到達したのが11月中旬です。途中株...
株式投資の心構え

eMAXISシリーズ2兆円突破

こんにちは、でんです。三菱UFJ国際投信が運用している売買手数料無料のインデックス型投資信託シリーズeMAXISの合計純資産総額が8日、2兆円を突破しました。特に国内投資信託で経費率最安クラスの商品をそろえるeMAXIS Slim(Slim...
カープ応援企画

非上場投資信託対ETF

こんにちは、でんです。国内のインデックスファンドは、米国株や全世界株、先進国株クラスを中心に低コストの非上場投資信託や上場投資信託(ETF)が充実しています。これらの主軸株価指数連動型ならば、手数料が金融市場の本場米国と遜色のないレベルにな...
株式投資の心構え

優良投信、純資産5000億円超え

こんにちは、でんです。日本国内のインデックス型投資信託で最大の純資産総額を誇るeMAXIS Slim 米国株式(SlimS&P500)の純資産総額が5,000億円を超えました。極めて低コストで米国主要500社に時価総額通りに投資ができる優良...
スポンサーリンク