時事問題 日々の株価の値動きなんて… こんにちは、北京五輪終了後の2月にロシアがウクライナに軍事侵攻して5カ月程度になっています。テレビなどではあまり報道されなくなってきた印象ですが、現地住民は依然として従軍してロシア軍との戦闘を余儀なくされたり、国外への避難を余儀なくされたり... 2022.08.02 時事問題株式投資の心構え株式長期投資雑談
株式投資の心構え 根拠なき金融所得税率引き上げ こんにちは、でんです。岸田文雄首相ら自民党の増税派、左派を中心とする特定野党議員は金融所得税率引き上げが格差是正につながると完全に誤解しています。彼らが根拠にしているのがいわゆる国税庁の申告所得税標本調査(1億円の壁)のグラフです。しかし、... 2021.12.09 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 的外れな金融所得増税 こんにちは、でんです。自民党総裁選の候補者の一人とされる高市早苗氏が右派系雑誌のウェブ記事で金融所得増税を主張していました。50万円以上の金融所得の税率を20%から30%に引き上げたり、企業への課税強化をしたりするといった内容でした。仮に実... 2021.09.06 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え GPIF、累積収益100兆円超え こんにちは、でんです。年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は2021年度第1四半期の運用状況を公開しました。市場運用開始以降の2001年度からの年平均リターンは3.70%で、累積収益額は100兆3,182億円になりました。インデックス... 2021.08.07 株式投資の心構え株式長期投資