Fund of the Year オルカン4連覇! こんにちは、 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022(FоY2022) で、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)が前人未到の4連覇を達成しました。65人から170ポイントを集め、2位以下に投票人数、ポイン... 2023.01.22 Fund of the Year株式投資の心構え株式長期投資金融リテラシー
Fund of the Year オルカン、圧倒的1位 こんにちは、「#TwitterFundOfTheYear2022」の投票結果で、eMAXIS Slim 全世界株(オルカン)が圧倒的な票差をつけて1位に輝きました。「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」ホームペ... 2023.01.21 Fund of the Year株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 純資金流入、eMAXIS Slim 米国株式トップ こんにちは、2022年の国内公募追加型株式投資信託(確定拠出年金専用、ファンドラップ、上場投資信託<ETF>除く)純資金流入トップ5に、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象の低コストインデックス型投資信託4本が入りました。特... 2023.01.20 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え オルカン、純資産総額8,000億円突破 こんにちは、全世界株価指数(含む日本)に連動する低コストのインデックス型投資信託eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)の純資産総額が8,000億円を突破しました。突破したのは11日付です。7,000億円突破した昨年9月から約4カ月で... 2023.01.18 株式投資の心構え株式長期投資
時事問題 オルカンと個別株1銘柄投資は同じ!? こんにちは、とある高配当株投資炎上系インフルエンサー(笑)が「オルカンやS&P500は株式1銘柄に集中投資をしているのと同じ」と交流サイト(SNS)に書き込み、恐らく本人の狙い通り?会心の炎上をしていました。しかし、実は発言全文を読むと総じ... 2023.01.17 時事問題株式投資の心構え株式長期投資金融リテラシー雑談
株式投資の心構え 世界経済、1.7%成長に下方修正… こんにちは、世界銀行は10日、2023年の世界経済の実質成長率見通しを1.7%に引き下げたと公表しました。半年前の前回見通しで示した3.0%から1.3%下方修正しました。国内外の複数の新聞社や通信社が報じました。あらかじめ断りますが、積み立... 2023.01.14 株式投資の心構え株式長期投資
時事問題 オルカン、4位浮上!! こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年12月末時点の純資産総額ランキングでトップ20入りしている投資信託で、積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型の4本は全てトップ10入... 2023.01.13 時事問題株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え オルカン、首位タイに こんにちは、モーニングスター社が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2022年12月版が公表されました。トップ10のうち9本が積み立て型少額投資非課税制度(つみたてNISA)対象のインデックス型... 2023.01.06 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 2022年、全世界株も散々… こんにちは、2022年は世界的なインフレとインフレ抑制のための急激な金融引き締めのため、世界中の株式の値動きは低調でした。世界中の株式を時価総額通りに組み入れているMSCI ACWI(全世界株価指数)は2021年末に比べて17%下落しました... 2023.01.05 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 年初来資金流入、eMAXIS Slim 米国株式トップ こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く国内公募追加型株式投資信託の2022年初来資金流入額(推計値、12月16日現在)で、eMAXIS Slim 米国株式がトップの7,051億円でした。トップ5のうち、4つが積み立て型少額投資非課税制度(... 2023.01.01 株式投資の心構え株式長期投資