時事問題 サウジ株ETF、東証上場目指す こんにちは、岸田文雄首相は21日のサウジアラビアとの首脳会談を通じ、産業・金融協力の包括的な枠組みを立ち上げます。SBIホールディングス(SBIHD)がサウジアラビア政府系ファンドなどと覚書を結び、サウジアラビア株式の上場投資信託(ETF)... 2024.05.20 時事問題株式投資の心構え株式長期投資金融リテラシー
株式投資の心構え 色々楽なオルカン(ただし‥) こんにちは、私はリスク資産として「長期、分散、低コスト」を大原則に、世界の市場バランスに沿った投資をする時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドを選択するのがだいたいいいと思います。eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)や... 2024.05.19 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 4月の投信、16年9か月ぶり1.5兆円超資金流入 こんにちは、上場投資信託(ETF)を除く4月の国内公募追加型株式投資信託は1兆5,164億円の資金流入超過でした。日経電子版が報じました。日経電子版によると、資金流入超過は11か月連続で、1兆5,000億円を超えるのは2007年7月以来、1... 2024.05.16 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え スリムの2本、圧倒的2強 こんにちは、ウェルスアドバイザー(旧モーニングスター)が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2024年4月版が公表されました。トップ10の12本うち8本は少額投資非課税制度(NISA)のつみたて... 2024.05.11 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え NISA、口座開設3.2倍 こんにちは、非課税期間が無期限化され、生涯及び年間投資上限額が大幅に拡充された少額投資非課税制度(NISA)が始まった1月から3月の新規口座開設数は170万件と前年同期比の3.2倍になりました。累計買い付け額も4兆6,822億円と前年同期比... 2024.05.08 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え iDeCoで毎月定額以外の人は注意! こんにちは、個人型確定拠出年金(個人型DC=iDeCo)を毎月定額以外の方法で納付(投資)している人のうち、勤務先で確定給付企業年金(DB)または厚生年金基金、公務員年金払い退職給付、私立学校教職員共済、石炭鉱業年金基金、企業型DCに合わせ... 2024.04.19 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え らくカン、純資産総額1,000億円突破 こんにちは、運用管理費(信託報酬)が国内最低水準で安い時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンド楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(らくカン)の純資産総額が4月に入り1,000億円を突破しました。昨年10月下旬に運用を... 2024.04.13 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え 個人向け国債変動10、金利年0.5%に上昇 こんにちは、4日から30日まで募集される2024年5月15日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.50%(税引後年0.3984250%)と設定され、前回発行から0.03ポイント上昇しました。算定基準となる10年国債金利(長期... 2024.04.04 株式投資の心構え株式長期投資金融リテラシー
株式投資の心構え 細かい迷いより… こんにちは、SBI証券と楽天証券のどちらがいいとか、eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)と楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド(らくカン)のどちらを選択するかとか、正直言って細かい違いしかありません。どっちでもいいです... 2024.04.03 株式投資の心構え株式長期投資
株式投資の心構え オルカン、首位キープ こんにちは、ウェルスアドバイザー(旧モーニングスター)が毎月集計している大手インターネット証券会社3社の投資信託積み立て契約件数ランキング2024年2月版が公表されました。公開しているトップ10の12本うち8本は少額投資非課税制度(NISA... 2024.03.28 株式投資の心構え株式長期投資