ほったらかし投資

スポンサーリンク
株式投資の心構え

トラブル発生時に感じるありがたさ

こんにちは、最近個人的な事情でプチトラブルに追われた日がありました。自分のグーグルアカウントに紐づけられている記憶にないツイッターアカウントが存在しているのに気づきました。全く使っておらず残しておくメリットゼロなので削除を決意。パスワードを...
株式投資の心構え

インデックス投資家で良かった…

こんにちは、個人的に多忙な日が続きました。9月以降、米連邦公開市場委員会(FOMC)で大幅利上げ継続や日銀の円買いドル売り単独介入、岸田文雄首相の少額投資非課税制度(NISA)恒久化表明など多数のニュースがあり、ブログを更新するネタには比較...
株式投資の心構え

S&P500、年初来25%超下落…

こんにちは、米国主要500社で構成されるS&P500指数は9月最終週も下落し、年初来の下げ幅は25%を超えました。暴落の目安となる高値から30%安が見えつつあります。報道やアナリストの分析によると、インフレ高止まりと日本を除く主要先進国で利...
スポンサーリンク
株式投資の心構え

好転するはずさ!

こんにちは、先週は色々トラブルが相次ぎました。週末こそはいいひと時を過ごしましたが、平日にはちょっと考えられないような出来事やプチ不運に立て続けに見舞われました。一つは起きたタイミングと場所が少し違ったら自分や他人に人的、物的損害が出るとこ...
株式投資の心構え

変動10、金利年0.11%に…

こんにちは、4日から31日まで募集されている9月15日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.11%(税引き後年0.0876535%)と設定されました。基準金利が下がったため、前月募集から0.06%引き下げとなりました。とはい...
株式投資の心構え

酷暑と疲れと…

こんにちは、最近ひどい暑さと多忙さが重なり少し疲れています。毎日の日課と気分転換を兼ねてブログを更新しているのが、ある意味心の救いとなっている部分があると気づきました。毎日ブログを見て下さる皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。あと、忙しい時に...
株式投資の心構え

世界中の企業に支えられている

こんにちは、でんです。eMAXIS Slim 全世界株式(オルカン)のように、低コストで世界中の企業に時価総額通りに投資できるインデックス型投資信託は、本当にありがたい限りです。インデックス投資家は個別銘柄のリスクを分散投資で軽減しており、...
株式投資の心構え

やらかした時でも…

こんにちは、でんです。筆者は素でやらかす時があります。つい最近なんてとあるミスをしてしまいい、リカバリーに追われました。改めて日々のメンテナンスや相場確認不要の低コスト全世界株インデックス型投資信託に長期投資をしていて良かったと痛感しました...
株式投資の心構え

インデックスファンドは働き者

こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国の各株価指数に連動するインデックスファンドは本当に働き者で心強いです。仕事が忙しい時も、体調不良で休んでいる時も、資格の勉強をしている時も、友人と遊んでいる時も、読書している時も、...
カープ応援企画

インデックス投資の効用

こんにちは、でんです。全世界株や全米株、S&P500、先進国株の低コストインデックス型投資信託と個人向け国債変動10(または国内債券インデックス型投資信託やインターネット預金)に分散投資をするインデックス投資は一度資産配分を決め、毎月積み立...
スポンサーリンク